| タイトル | シーカヤック教書 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シー/カヤック/キョウショ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shi/kayakku/kyosho |
| 並列タイトル | SEA KAYAK |
| 著者 | 内田/正洋‖著 |
| 著者ヨミ | ウチダ,マサヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内田/正洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uchida,Masahiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年長崎県生まれ。日本大学水産学科で遠洋漁業学を専攻。海洋ジャーナリスト。東京海洋大学非常勤講師。一般社団法人海洋緑化協会キャプテン。著書に「海とオートバイ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000151340000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000151340000 |
| 件名標目(漢字形) | カヤック |
| 件名標目(カタカナ形) | カヤック |
| 件名標目(ローマ字形) | Kayakku |
| 件名標目(典拠コード) | 511683400000000 |
| 出版者 | 海文堂出版 |
| 出版者ヨミ | カイブンドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaibundo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 第一人者として日本のシーカヤック界を牽引し続けてきた著者によるシーカヤック論。概念や役割といった文化論から装備論、漕法論、航法論、海浜野営や応急処置まで詳しく解説。 |
| ジャンル名 | 72 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170030050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 180070050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-303-46800-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-303-46800-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.7 |
| TRCMARCNo. | 09038260 |
| Gコード | 32278886 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200907 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0909 |
| 出版者典拠コード | 310000163850001 |
| ページ数等 | 178p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 785.5 |
| NDC9版 | 785.5 |
| 図書記号 | ウシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p178 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1628 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090717 |
| 一般的処理データ | 20090710 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090710 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |