タイトル
|
となりのおと
|
タイトルヨミ
|
トナリ/ノ/オト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tonari/no/oto
|
シリーズ名
|
いっしょによんで!
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イッショ/ニ/ヨンデ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Issho/ni/yonde
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607974500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
著者
|
岡井/美穂‖作・絵
|
著者ヨミ
|
オカイ,ミホ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡井/美穂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okai,Miho
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年神戸市生まれ。京都市立芸術大学美術学部卒。イタリア国政府官費留学生として渡伊、アトリエ及び陶工房をひらく。エッセイに「ボスコ通りの靴音」、絵本に「つちのひと」など。
|
記述形典拠コード
|
110003211710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003211710000
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
しゃわしゃわ、ぶーんぶーん、ポンポンポポン、かちゃかちゃ…。隣りの部屋から、なにやら音が聞こえてくるぞ。何の音かな? そっと扉を開けてみよう! ページの半分をめくると意外な音の正体がわかるしかけ絵本。
|
児童内容紹介
|
「じゃー」だいどころでおとがします。なにかな、なにかな?ドアをあけると…わにがおさらをあらってた!「しゃわしゃわしゃわ」こんどは、おふろばでおとがします。へんだな、へんだな?ドアをあけると、さいがシャワーをあびていた!おうちのいろんなところから、ふしぎなおとがするよ。なんのおとかな?
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090180000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-265-07851-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-265-07851-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.7
|
TRCMARCNo.
|
09038471
|
Gコード
|
32279335
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200907
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者典拠コード
|
310000160830000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
22cm
|
装丁コード
|
20
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
オト
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
オト
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1628
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090717
|
一般的処理データ
|
20090714 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090714
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|