タイトル | 保育の理論と実践講座 |
---|---|
タイトルヨミ | ホイク/ノ/リロン/ト/ジッセン/コウザ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hoiku/no/riron/to/jissen/koza |
タイトル標目(全集典拠コード) | 722027700000000 |
巻次 | 第1巻 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
多巻タイトル | 保育とは何か |
多巻タイトルヨミ | ホイク/トワ/ナニカ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Hoiku/towa/nanika |
各巻のタイトル関連情報 | その理論と実践 |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | ソノ/リロン/ト/ジッセン |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sono/riron/to/jissen |
各巻の責任表示 | 神田/英雄‖編著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | カンダ,ヒデオ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 神田/英雄 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Kanda,Hideo |
記述形典拠コード | 110002172270000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110002172270000 |
各巻の責任表示 | 村山/祐一‖編著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ムラヤマ,ユウイチ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村山/祐一 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Murayama,Yuichi |
記述形典拠コード | 110000986380000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000986380000 |
件名標目(漢字形) | 保育 |
件名標目(カタカナ形) | ホイク |
件名標目(ローマ字形) | Hoiku |
件名標目(典拠コード) | 511374300000000 |
出版者 | 新日本出版社 |
出版者ヨミ | シンニホン/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinnihon/Shuppansha |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 変革期に入った保育の現実をリアルに捉え、子どもを大切にする保育への道をめざすシリーズ。第1巻は、保育の理論と、これからの方向を示す保育園・幼稚園の実践を紹介する。 |
ジャンル名 | 37 |
ジャンル名(図書詳細) | 150040000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-406-05257-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-406-05257-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.7 |
TRCMARCNo. | 09041435 |
Gコード | 32286387 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200907 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3171 |
出版者典拠コード | 310000175070000 |
ページ数等 | 285p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 376.1 |
NDC9版 | 376.1 |
図書記号 | ホ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1630 |
配本回数 | 全5巻1配 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20090731 |
一般的処理データ | 20090729 2009 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090729 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |