タイトル
|
おそらにはてはあるの?
|
タイトルヨミ
|
オソラ/ニ/ハテ/ワ/アルノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Osora/ni/hate/wa/aruno
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
福音館書店 1999年刊の再刊
|
著者
|
佐治/晴夫‖文
|
著者ヨミ
|
サジ,ハルオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐治/晴夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saji,Haruo
|
記述形典拠コード
|
110000456730000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000456730000
|
著者
|
井沢/洋二‖絵
|
著者ヨミ
|
イザワ,ヨウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井沢/洋二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Izawa,Yoji
|
著者標目(著者紹介)
|
宮城県生まれ。武蔵野美術大学卒業。デザイン事務所を経てフリーに。「あさ」で86年ボローニャ国際児童図書展グラフィック大賞、ニューヨークタイムズ最優秀絵本賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000066170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000066170000
|
出版者
|
玉川大学出版部
|
出版者ヨミ
|
タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
「なぜ夜は暗いの?」 小さい子どもがはじめて発する宇宙についての疑問に、真昼の星を見ることが大好きな科学者と国際的に活躍する絵本作家が答えます。99年福音館書店より「かがくのとも」として刊行されたものの再刊。
|
児童内容紹介
|
よぞらに きらめく ほしたちは とっても きれい。おおきい ほしや、ちいさい ほしが たくさん あります。ほしと ほしの あいだを よーく みると、もっと ちいさな ほしが たくさんあります。こんなに たくさん ほしが あるのに、よるになると くらくなるのは なぜでしょう?
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090080000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(10桁)
|
4-472-40301-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.12
|
TRCMARCNo.
|
03061869
|
Gコード
|
31309797
|
出版地,頒布地等
|
[町田]
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200312
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4355
|
出版者典拠コード
|
310000181990000
|
ページ数等
|
1冊
|
大きさ
|
25cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
R
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
440
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
440
|
図書記号
|
イオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
サオ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
AB1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1353
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100910
|
一般的処理データ
|
20031212 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|