トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 英語系諸言語
タイトルヨミ エイゴケイ/ショゲンゴ
タイトル標目(ローマ字形) Eigokei/shogengo
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The English languages
著者 トム・マッカーサー‖著
著者ヨミ マッカーサー,トム
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) McArthur,Tom
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) トム/マッカーサー
著者標目(ローマ字形) Makkasa,Tomu
著者標目(著者紹介) グラスゴー大学から修士号、エディンバラ大学から博士号を受ける。フリーランスのライター・編集者・コンサルタント。香港中文大学と中国福建省の厦門大学の客員教授を務めた。
記述形典拠コード 120001511400001
著者標目(統一形典拠コード) 120001511400000
著者 牧野/武彦‖監訳
著者ヨミ マキノ,タケヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 牧野/武彦
著者標目(ローマ字形) Makino,Takehiko
記述形典拠コード 110003270780000
著者標目(統一形典拠コード) 110003270780000
著者 山田/茂‖訳
著者ヨミ ヤマダ,シゲル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/茂
著者標目(ローマ字形) Yamada,Shigeru
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 英語
記述形典拠コード 110005259890000
著者標目(統一形典拠コード) 110005259890000
著者 中本/恭平‖訳
著者ヨミ ナカモト,キョウヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中本/恭平
著者標目(ローマ字形) Nakamoto,Kyohei
記述形典拠コード 110003280850000
著者標目(統一形典拠コード) 110003280850000
件名標目(漢字形) 英語-歴史
件名標目(カタカナ形) エイゴ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Eigo-rekishi
件名標目(典拠コード) 510509310720000
件名標目(漢字形) 英語-方言
件名標目(カタカナ形) エイゴ-ホウゲン
件名標目(ローマ字形) Eigo-hogen
件名標目(典拠コード) 510509310640000
件名標目(漢字形) ピジン英語
件名標目(カタカナ形) ピジン/エイゴ
件名標目(ローマ字形) Pijin/eigo
件名標目(典拠コード) 510342900000000
出版者 三省堂
出版者ヨミ サンセイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanseido
本体価格 ¥4200
内容紹介 果たして英語は単一なのか複数なのか、標準英語とは一体どのようなものなのか。史上最もグローバルな世界語=英語が今なお多様化し続ける姿を、古今の資料を縦横に駆使し克明に炙りだす。資料・図版多数収録。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200030000000
ISBN(13桁) 978-4-385-36244-1
ISBN(10桁) 978-4-385-36244-1
ISBNに対応する出版年月 2009.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.9
TRCMARCNo. 09045561
Gコード 32298587
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200909
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2774
出版者典拠コード 310000172730000
ページ数等 8,422p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 830.2
NDC9版 830.2
図書記号 マエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1633
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20090828
一般的処理データ 20090825 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090825
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0