タイトル
|
能舞台の主人公たち
|
タイトルヨミ
|
ノウブタイ/ノ/シュジンコウタチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nobutai/no/shujinkotachi
|
サブタイトル
|
鑑賞の手引き
|
サブタイトルヨミ
|
カンショウ/ノ/テビキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kansho/no/tebiki
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「能に生きる歴史群像」(昭和47年刊)の改題新版
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ノウ/ニ/イキル/レキシ/グンゾウ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
No/ni/ikiru/rekishi/gunzo
|
著者
|
権藤/芳一‖著
|
著者ヨミ
|
ゴンドウ,ヨシカズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
権藤/芳一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gondo,Yoshikazu
|
著者標目(著者紹介)
|
1930年京都生まれ。同志社大学文学部卒業。京都観世会事務所勤務等を経て、演劇評論など幅広く活動。著書に「戦後関西能楽誌」「近代歌舞伎劇評家論」など。
|
記述形典拠コード
|
110000423100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000423100000
|
件名標目(漢字形)
|
能楽
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511283200000000
|
出版者
|
淡交社
|
出版者ヨミ
|
タンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tankosha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
能に登場する44人の略伝を収録。源平合戦に顔を出す人物、源氏物語の作中の女性たちのほか、波瀾万丈の生涯を送った人や屈折した人生を送った人々などを取り上げる。主要演目索引付き。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160160010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-473-03595-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-473-03595-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.9
|
TRCMARCNo.
|
09047974
|
Gコード
|
32304093
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200909
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4363
|
出版者典拠コード
|
310000182040000
|
ページ数等
|
279p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
773
|
NDC9版
|
773
|
図書記号
|
ゴノ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1635
|
流通コード
|
X
|
ベルグループコード
|
15
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230714
|
一般的処理データ
|
20090907 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090907
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|