トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 廣松渉哲学論集
タイトルヨミ ヒロマツ/ワタル/テツガク/ロンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Hiromatsu/wataru/tetsugaku/ronshu
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603053400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 678
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 678
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000678
著者 廣松/渉‖著
著者ヨミ ヒロマツ,ワタル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広松/渉
著者標目(ローマ字形) Hiromatsu,Wataru
著者標目(著者紹介) 1933〜94年。東京大学大学院哲学科博士課程修了。元東京大学教授。専攻は哲学。戦後日本を代表する哲学者のひとり。著書に「存在と意味」「世界の共同主観的存在構造」など。
記述形典拠コード 110000841210001
著者標目(統一形典拠コード) 110000841210000
著者 熊野/純彦‖編
著者ヨミ クマノ,スミヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 熊野/純彦
著者標目(ローマ字形) Kumano,Sumihiko
記述形典拠コード 110002210070000
著者標目(統一形典拠コード) 110002210070000
件名標目(漢字形) 哲学
件名標目(カタカナ形) テツガク
件名標目(ローマ字形) Tetsugaku
件名標目(典拠コード) 511193600000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 「物的世界像から事的世界観」へと、近代的世界観の地平を超え出ようとする廣松渉の哲学的思考・構想のエッセンスを凝縮。彼の思想形成の軌跡をたどり、廣松哲学の中枢へと導く書。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010000000
ISBN(13桁) 978-4-582-76678-3
ISBN(10桁) 978-4-582-76678-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.9
ISBNに対応する出版年月 2009.9
TRCMARCNo. 09048458
Gコード 32308116
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200909
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 582p
大きさ 16cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 104
NDC9版 104
図書記号 ヒヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1635
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20171124
一般的処理データ 20090910 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090910
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 世界の共同主観的存在構造
タイトル(カタカナ形) セカイ/ノ/キョウドウ/シュカンテキ/ソンザイ/コウゾウ
タイトル(ローマ字形) Sekai/no/kyodo/shukanteki/sonzai/kozo
収録ページ 9-68
タイトル 言語の意味と認識の問題
タイトル(カタカナ形) ゲンゴ/ノ/イミ/ト/ニンシキ/ノ/モンダイ
タイトル(ローマ字形) Gengo/no/imi/to/ninshiki/no/mondai
収録ページ 69-173
タイトル 歴史的世界の協働的存立構造
タイトル(カタカナ形) レキシテキ/セカイ/ノ/キョウドウテキ/ソンリツ/コウゾウ
タイトル(ローマ字形) Rekishiteki/sekai/no/kyodoteki/sonritsu/kozo
収録ページ 175-238
タイトル 共同主観性の存在論的基礎
タイトル(カタカナ形) キョウドウ/シュカンセイ/ノ/ソンザイロンテキ/キソ
タイトル(ローマ字形) Kyodo/shukansei/no/sonzaironteki/kiso
収録ページ 239-334
タイトル 物的世界像の問題論的構制
タイトル(カタカナ形) ブッテキ/セカイゾウ/ノ/モンダイロンテキ/コウセイ
タイトル(ローマ字形) Butteki/sekaizo/no/mondaironteki/kosei
収録ページ 335-480
タイトル 事の現相学への序奏
タイトル(カタカナ形) コト/ノ/ゲンソウガク/エノ/ジョソウ
タイトル(ローマ字形) Koto/no/gensogaku/eno/joso
タイトル関連情報 「知覚的分節」の次元に即して
収録ページ 481-523