タイトル
|
来たるべき世界のために
|
タイトルヨミ
|
キタルベキ/セカイ/ノ/タメ/ニ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kitarubeki/sekai/no/tame/ni
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:De quoi demain…
|
著者
|
デリダ‖[著]
|
著者ヨミ
|
デリダ,ジャック
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Derrida,Jacques
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
デリダ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Derida,Jakku
|
著者標目(著者紹介)
|
1930年アルジェリア生まれ。フランスの哲学・思想家。
|
記述形典拠コード
|
120000072550002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000072550000
|
著者
|
ルディネスコ‖[著]
|
著者ヨミ
|
ルディネスコ,エリザベト
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Roudinesco,Elisabeth
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ルディネスコ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Rudinesuko,Erizabeto
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年パリ生まれ。精神医学と精神分析史国際協会副会長。
|
記述形典拠コード
|
120002070920002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002070920000
|
著者
|
藤本/一勇‖訳
|
著者ヨミ
|
フジモト,カズイサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤本/一勇
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujimoto,Kazuisa
|
記述形典拠コード
|
110003929010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003929010000
|
著者
|
金沢/忠信‖訳
|
著者ヨミ
|
カナザワ,タダノブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金沢/忠信
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanazawa,Tadanobu
|
記述形典拠コード
|
110003929020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003929020000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥3800
|
内容紹介
|
現実との格闘から紡ぎだされたデリダの哲学は、明日の世界に何を語るか。フランスを代表する精神分析家ルディネスコを相手に、自由や死刑という、現在最もアクチュアルな九つのテーマをめぐって繰り広げられるダイアローグ。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030010020000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-022524-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.1
|
TRCMARCNo.
|
03005967
|
Gコード
|
31084266
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200301
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
346p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
135.5
|
NDC9版
|
135.5
|
図書記号
|
デキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1310
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150417
|
一般的処理データ
|
20030207 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|