タイトル | 絶対ボケない生活 |
---|---|
タイトルヨミ | ゼッタイ/ボケナイ/セイカツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Zettai/bokenai/seikatsu |
シリーズ名 | 健康人新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ケンコウジン/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kenkojin/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607456000000002 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 022 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 22 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000022 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 202042 |
著者 | フレディ松川‖著 |
著者ヨミ | フレディ マツカワ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | フレディ松川 |
著者標目(ローマ字形) | Furedi matsukawa |
著者標目(著者紹介) | 1946年京都市生まれ。日本医科大学卒業。医学博士。湘南長寿園病院院長。「老人の専門医療を考える会」幹事。著書に「ここまでわかったボケる人ボケない人」など多数。 |
記述形典拠コード | 110000876120000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000876120000 |
件名標目(漢字形) | 認知症 |
件名標目(カタカナ形) | ニンチショウ |
件名標目(ローマ字形) | Ninchisho |
件名標目(典拠コード) | 511147600000000 |
出版者 | 廣済堂あかつき |
出版者ヨミ | コウサイドウ/アカツキ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kosaido/Akatsuki |
本体価格 | ¥800 |
内容紹介 | 認知症と早くから向き合い、長年患者を診てきた医師が、豊富な経験とデータから導いた「認知症サインの見分け方」と「絶対ボケない生活習慣」を指南。さらにボケやすい職業や性格、家庭環境なども啓蒙する。 |
ジャンル名 | 41 |
ジャンル名(図書詳細) | 140010040000 |
ISBN(13桁) | 978-4-331-51415-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-331-51415-3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.10 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.10 |
TRCMARCNo. | 09051400 |
Gコード | 32316957 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200910 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2230 |
出版者典拠コード | 310000170120006 |
ページ数等 | 231p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC8版 | 493.75 |
NDC9版 | 493.758 |
図書記号 | フゼ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1638 |
新継続コード | 202042 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20181207 |
一般的処理データ | 20090925 2009 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090925 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |