トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 音で観る歌舞伎
タイトルヨミ オト/デ/ミル/カブキ
タイトル標目(ローマ字形) Oto/de/miru/kabuki
サブタイトル 舞台裏からのぞいた伝統芸能
サブタイトルヨミ ブタイウラ/カラ/ノゾイタ/デントウ/ゲイノウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Butaiura/kara/nozoita/dento/geino
シリーズ名 シリーズ《アーツマネジメント》
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/アーツ/マネジメント
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/atsu/manejimento
シリーズ名標目(典拠コード) 606292700000000
著者 八板/賢二郎‖著
著者ヨミ ヤイタ,ケンジロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 八板/賢二郎
著者標目(ローマ字形) Yaita,Kenjiro
著者標目(著者紹介) 1944年栃木県生まれ。能・歌舞伎・文楽・舞踊・寄席芸能など伝統芸能全般の音響を担当。日本音響家協会会長、日本劇場技術者連盟副理事長。著書に「劇場音響技術者教書」がある。
記述形典拠コード 110005172360000
著者標目(統一形典拠コード) 110005172360000
件名標目(漢字形) 歌舞伎
件名標目(カタカナ形) カブキ
件名標目(ローマ字形) Kabuki
件名標目(典拠コード) 510547900000000
件名標目(漢字形) 能楽
件名標目(カタカナ形) ノウガク
件名標目(ローマ字形) Nogaku
件名標目(典拠コード) 511283200000000
件名標目(漢字形) 人形浄瑠璃
件名標目(カタカナ形) ニンギョウ/ジョウルリ
件名標目(ローマ字形) Ningyo/joruri
件名標目(典拠コード) 511269300000000
出版者 新評論
出版者ヨミ シンヒョウロン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinhyoron
本体価格 ¥2800
内容紹介 名もなき劇場技術者たちが、幾多の名人芸をいかに「音」で支えてきたか。舞台裏に棲んで40年の著者が、音を主役にして綴った、日本の伝統芸能の説明書。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160160030000
ISBN(13桁) 978-4-7948-0819-6
ISBN(10桁) 978-4-7948-0819-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.11
ISBNに対応する出版年月 2009.11
TRCMARCNo. 09058626
Gコード 32335312
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200911
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3177
出版者典拠コード 310000175130000
ページ数等 12,263p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 774.7
NDC9版 774.7
図書記号 ヤオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p251〜253
『週刊新刊全点案内』号数 1643
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20091106
一般的処理データ 20091104 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091104
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1