資料詳細・全項目

タイトル 正岡子規の<楽しむ力>
タイトルヨミ マサオカ/シキ/ノ/タノシム/チカラ
タイトル標目(ローマ字形) Masaoka/shiki/no/tanoshimu/chikara
シリーズ名 生活人新書
シリーズ名標目(カタカナ形) セイカツジン/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Seikatsujin/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606076200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 305
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 305
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000305
シリーズ名標目(シリーズコード) 200996
著者 坪内/稔典‖著
著者ヨミ ツボウチ,トシノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坪内/稔典
著者標目(ローマ字形) Tsubochi,Toshinori
著者標目(著者紹介) 1944年愛媛県生まれ。立命館大学大学院修士課程修了。京都教育大学名誉教授、佛教大学文学部教授。子規研究の第一人者。俳誌『船団の会』代表。著書に「子規山脈」など。
記述形典拠コード 110000662010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000662010000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 正岡/子規
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) マサオカ,シキ
個人件名標目(ローマ字形) Masaoka,Shiki
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000902700000
出版者 日本放送出版協会
出版者ヨミ ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
本体価格 ¥700
内容紹介 短詩型の革新を試み、小説や漢詩を創作し、野球に熱中し、写生や落語を楽しみ、最後は病気まで楽しんだ。短いながらも、じつに豊穣で多産であった正岡子規の人生を新たな視点から描く。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030030000
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-14-088305-1
ISBN(10桁) 978-4-14-088305-1
ISBNに対応する出版年月 2009.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.11
TRCMARCNo. 09058805
Gコード 32335763
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200911
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6023
出版者典拠コード 310000189580000
ページ数等 197p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 911.36
NDC9版 911.362
図書記号 ツママ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 正岡子規35年の生涯:p188〜191 子規に親しむためのブックガイド:p192〜197
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2009/11/22
『週刊新刊全点案内』号数 1644
掲載紙 毎日新聞
新継続コード 200996
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20091127
一般的処理データ 20091106 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091106
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0