タイトル
|
ルポ母子家庭
|
タイトルヨミ
|
ルポ/ボシ/カテイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rupo/boshi/katei
|
サブタイトル
|
「母」の老後、「子」のこれから
|
サブタイトルヨミ
|
ハハ/ノ/ロウゴ/コ/ノ/コレカラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Haha/no/rogo/ko/no/korekara
|
著者
|
関/千枝子‖著
|
著者ヨミ
|
セキ,チエコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
関/千枝子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Seki,Chieko
|
著者標目(著者紹介)
|
1932年大阪生まれ。早稲田大学露文科卒業。ノンフィクションライター。「広島第二県女二年西組」で日本エッセイストクラブ賞、日本ジャーナリスト会議奨励賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000551040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000551040000
|
件名標目(漢字形)
|
母子福祉
|
件名標目(カタカナ形)
|
ボシ/フクシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Boshi/fukushi
|
件名標目(典拠コード)
|
511380500000000
|
件名標目(漢字形)
|
単親家庭
|
件名標目(カタカナ形)
|
タンシン/カテイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tanshin/katei
|
件名標目(典拠コード)
|
511139900000000
|
件名標目(漢字形)
|
児童手当
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ/テアテ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jido/teate
|
件名標目(典拠コード)
|
510878200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
老いをむかえた「母」のけわしい老後、「子」の教育がかかえる問題…。経済的にきびしい状況におかれてきた母子家庭の30年にわたる現状を、肉声とともに伝える。また、「命綱」である児童扶養手当の大切さも説く。
|
ジャンル名
|
40
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140050050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-024769-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-024769-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.11
|
TRCMARCNo.
|
09060236
|
Gコード
|
32335512
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200911
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
13,124p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
369.41
|
NDC9版
|
369.41
|
図書記号
|
セル
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1644
|
ベルグループコード
|
04H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20091113
|
一般的処理データ
|
20091110 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091110
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|