タイトル
|
家紋の切り紙
|
タイトルヨミ
|
カモン/ノ/キリガミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kamon/no/kirigami
|
サブタイトル
|
戦国の意匠をあそぶ
|
サブタイトルヨミ
|
センゴク/ノ/イショウ/オ/アソブ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sengoku/no/isho/o/asobu
|
サブタイトル
|
植物紋から器物紋まで144作品を収録
|
サブタイトルヨミ
|
ショクブツモン/カラ/キブツモン/マデ/ヒャクヨンジュウヨン/サクヒン/オ/シュウロク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shokubutsumon/kara/kibutsumon/made/hyakuyonjuyon/sakuhin/o/shuroku
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ショクブツモン/カラ/キブツモン/マデ/144/サクヒン/オ/シュウロク
|
著者
|
エキグチ/クニオ‖著
|
著者ヨミ
|
エキグチ,クニオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
エキグチ/クニオ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ekiguchi,Kunio
|
著者標目(著者紹介)
|
1930年大分県生まれ。ペーパークラフトの草分けとして、折り紙、ラッピング、ペーパーフラワーなど、多方面で活躍。「細工場 エキグチ」主宰。著書に「ペーパークラフトのすべて」など。
|
記述形典拠コード
|
110000161580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000161580000
|
件名標目(漢字形)
|
折紙・切紙
|
件名標目(カタカナ形)
|
オリガミ/キリガミ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Origami/kirigami
|
件名標目(典拠コード)
|
511081400000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
歴史を動かした戦国武将の力強い家紋、四季折々の自然から生まれた典雅な家紋、斬新なデザインの家紋…。歴史と伝統に育まれた家紋から、兜のペーパークラフトまで、144作品を収録。巻末にコピーして使える型紙集付き。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190050120000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-416-30929-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-416-30929-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.11
|
TRCMARCNo.
|
09060417
|
Gコード
|
32340496
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200911
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者典拠コード
|
310000179010000
|
ページ数等
|
144p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
754.9
|
NDC9版
|
754.9
|
NDC10版
|
754.9
|
図書記号
|
エカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1645
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20091120
|
一般的処理データ
|
20091113 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091113
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|