タイトル | 外国人が見た近世日本 |
---|---|
タイトルヨミ | ガイコクジン/ガ/ミタ/キンセイ/ニホン |
タイトル標目(ローマ字形) | Gaikokujin/ga/mita/kinsei/nihon |
サブタイトル | 日本人再発見 |
サブタイトルヨミ | ニホンジン/サイハッケン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihonjin/saihakken |
著者 | 竹内/誠‖監修 |
著者ヨミ | タケウチ,マコト |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竹内/誠 |
著者標目(ローマ字形) | Takeuchi,Makoto |
記述形典拠コード | 110000600050000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000600050000 |
著者 | 山本/博文‖著 |
著者ヨミ | ヤマモト,ヒロフミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/博文 |
著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Hirofumi |
記述形典拠コード | 110001156160000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001156160000 |
著者 | 大石/学‖著 |
著者ヨミ | オオイシ,マナブ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大石/学 |
著者標目(ローマ字形) | Oishi,Manabu |
記述形典拠コード | 110002178820000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002178820000 |
著者 | 磯田/道史‖著 |
著者ヨミ | イソダ,ミチフミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 磯田/道史 |
著者標目(ローマ字形) | Isoda,Michifumi |
記述形典拠コード | 110003971320000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003971320000 |
著者 | 岩下/哲典‖著 |
著者ヨミ | イワシタ,テツノリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩下/哲典 |
著者標目(ローマ字形) | Iwashita,Tetsunori |
記述形典拠コード | 110002845970000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002845970000 |
件名標目(漢字形) | 日本-歴史-近世 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-キンセイ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-kinsei |
件名標目(典拠コード) | 520103814070000 |
件名標目(漢字形) | 日本人 |
件名標目(カタカナ形) | ニホンジン |
件名標目(ローマ字形) | Nihonjin |
件名標目(典拠コード) | 510396000000000 |
件名標目(漢字形) | 外国人(日本在留)-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ガイコクジン(ニホン/ザイリュウ)-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Gaikokujin(nihon/zairyu)-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510578410060000 |
出版者 | 角川学芸出版 |
出版者ヨミ | カドカワ/ガクゲイ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa/Gakugei/Shuppan |
出版者 | 角川グループパブリッシング(発売) |
出版者ヨミ | カドカワ/グループ/パブリッシング |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa/Gurupu/Paburisshingu |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 16〜19世紀の日本を訪れた外国人が見た、驚くべき日本人の姿とは。欧米を中心とする外国人が残した多くの資料から立ち現れる日本と日本人、生活文化の諸様相を論考する。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030040 |
ISBN(13桁) | 978-4-04-621642-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-04-621642-7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.11 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.11 |
TRCMARCNo. | 09062937 |
Gコード | 32346269 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200911 |
出版者典拠コード | 310001278390000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
出版者典拠コード | 310000164140008 |
ページ数等 | 367p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 210.5 |
NDC9版 | 210.5 |
図書記号 | ガ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | Q |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1646 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20091127 |
一般的処理データ | 20091125 2009 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20091125 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 序論 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ジョロン |
タイトル(ローマ字形) | Joron |
責任表示 | 竹内/誠‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タケウチ,マコト |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竹内/誠 |
責任表示(ローマ字形) | Takeuchi,Makoto |
記述形典拠コード | 110000600050000 |
統一形典拠コード | 110000600050000 |
収録ページ | 7-39 |
タイトル | 日本人の名誉心及び死生観と殉教 |
タイトル(カタカナ形) | ニホンジン/ノ/メイヨシン/オヨビ/シセイカン/ト/ジュンキョウ |
タイトル(ローマ字形) | Nihonjin/no/meiyoshin/oyobi/shiseikan/to/junkyo |
責任表示 | 山本/博文‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤマモト,ヒロフミ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/博文 |
責任表示(ローマ字形) | Yamamoto,Hirofumi |
記述形典拠コード | 110001156160000 |
統一形典拠コード | 110001156160000 |
収録ページ | 41-128 |
タイトル | 外国人が見た近世日本と日本人 |
タイトル(カタカナ形) | ガイコクジン/ガ/ミタ/キンセイ/ニホン/ト/ニホンジン |
タイトル(ローマ字形) | Gaikokujin/ga/mita/kinsei/nihon/to/nihonjin |
タイトル関連情報 | 日本型文明社会の成立と発展 |
責任表示 | 大石/学‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | オオイシ,マナブ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大石/学 |
責任表示(ローマ字形) | Oishi,Manabu |
記述形典拠コード | 110002178820000 |
統一形典拠コード | 110002178820000 |
収録ページ | 129-220 |
タイトル | 十九世紀の日本人 |
タイトル(カタカナ形) | ジュウキュウセイキ/ノ/ニホンジン |
タイトル(ローマ字形) | Jukyuseiki/no/nihonjin |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 19セイキ/ノ/ニホンジン |
責任表示 | 磯田/道史‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イソダ,ミチフミ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 磯田/道史 |
責任表示(ローマ字形) | Isoda,Michifumi |
記述形典拠コード | 110003971320000 |
統一形典拠コード | 110003971320000 |
収録ページ | 221-293 |
タイトル | 江戸時代における日露関係史上の主要事件に関する史料について |
タイトル(カタカナ形) | エド/ジダイ/ニ/オケル/ニチロ/カンケイシジョウ/ノ/シュヨウ/ジケン/ニ/カンスル/シリョウ/ニ/ツイテ |
タイトル(ローマ字形) | Edo/jidai/ni/okeru/nichiro/kankeishijo/no/shuyo/jiken/ni/kansuru/shiryo/ni/tsuite |
責任表示 | 岩下/哲典‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イワシタ,テツノリ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩下/哲典 |
責任表示(ローマ字形) | Iwashita,Tetsunori |
記述形典拠コード | 110002845970000 |
統一形典拠コード | 110002845970000 |
収録ページ | 295-367 |