タイトル
|
つかう本
|
タイトルヨミ
|
ツカウ/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tsukau/hon
|
サブタイトル
|
脳卒中リハビリ病院の本棚から生まれた、「やってみる」本のガイドブック
|
サブタイトルヨミ
|
ノウソッチュウ/リハビリ/ビョウイン/ノ/ホンダナ/カラ/ウマレタ/ヤッテ/ミル/ホン/ノ/ガイドブック
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nosotchu/rihabiri/byoin/no/hondana/kara/umareta/yatte/miru/hon/no/gaidobukku
|
著者
|
幅/允孝‖監修
|
著者ヨミ
|
ハバ,ヨシタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
幅/允孝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Haba,Yoshitaka
|
記述形典拠コード
|
110004541150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004541150000
|
著者
|
千里リハビリテーション病院‖監修
|
著者ヨミ
|
ワフウカイ/センリ/リハビリテーション/ビョウイン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
和風会千里リハビリテーション病院
|
著者標目(ローマ字形)
|
Wafukai/Senri/Rihabiriteshon/Byoin
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
センリ/リハビリテーション/ビョウイン
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Senri/Rihabiriteshon/Byoin
|
記述形典拠コード
|
210001282460001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001282460000
|
件名標目(漢字形)
|
健脳法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンノウホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kennoho
|
件名標目(典拠コード)
|
510714300000000
|
件名標目(漢字形)
|
読書
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドクショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dokusho
|
件名標目(典拠コード)
|
511258100000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
写真集から詩集、絵本まで、こころとあたまがやわらかくなる44冊を紹介。ブックディレクターの幅允孝が、大阪・千里にある、脳や脊髄を損傷した人向けのリハビリ専門病院のために選んだ、脳卒中などのリハビリに効く本。
|
ジャンル名
|
52
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190120030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-591-11205-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-591-11205-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.12
|
TRCMARCNo.
|
09066176
|
Gコード
|
32354069
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200912
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
109p
|
大きさ
|
19×26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
498.39
|
NDC9版
|
498.39
|
図書記号
|
ツ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2010/04/04
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1648
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100409
|
一般的処理データ
|
20091210 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091210
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|