タイトル
|
竜の姿をみた少女
|
タイトルヨミ
|
リュウ/ノ/スガタ/オ/ミタ/ショウジョ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ryu/no/sugata/o/mita/shojo
|
シリーズ名
|
風の神様からのおくりもの
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カゼ/ノ/カミサマ/カラ/ノ/オクリモノ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kaze/no/kamisama/kara/no/okurimono
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607126200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
5
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
5
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
著者
|
みほ/ようこ‖文
|
著者ヨミ
|
ミホ,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
みほ/ようこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miho,Yoko
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年長野県生まれ。茶道教授、華道教授の傍ら、創作活動を続ける。著書に「竜神になった三郎」「ふしぎな鈴」など。
|
記述形典拠コード
|
110003607120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003607120000
|
著者
|
長野/ひろかず‖絵
|
著者ヨミ
|
ナガノ,ヒロカズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長野/博一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagano,Hirokazu
|
記述形典拠コード
|
110000719440001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000719440000
|
出版者
|
鳥影社
|
出版者ヨミ
|
チョウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Choeisha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
たてしな山の麓の村に伝わる「竜になった三郎」の話を信じた少女は、しらかば湖のほとりで、ふしぎなおじいさんに出会って…。表題作ほか、信州の湖を訪れたときに、「風の神様」から聞いた2つのお話を収録。
|
児童内容紹介
|
おとうさんといっしょに、たてしな山のふもとにあるしらかば湖をおとずれた少女・かな。そこで、おとうさんから、村に伝わる「竜(りゅう)になった三郎(さぶろう)」の話を聞いたかなは、ある日、湖のほとりで、白いひげのおじいさんと出会って…。「風の神様」から聞いた2つのお話を紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020010020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220050010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86265-198-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86265-198-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.12
|
TRCMARCNo.
|
09066890
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200912
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
チ076
|
出版者典拠コード
|
310000086130000
|
ページ数等
|
106p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
ミリ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1649
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20220218
|
一般的処理データ
|
20091215 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091215
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|