トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 曲線の事典
タイトルヨミ キョクセン/ノ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Kyokusen/no/jiten
サブタイトル 性質・歴史・作図法
サブタイトルヨミ セイシツ/レキシ/サクズホウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seishitsu/rekishi/sakuzuho
著者 礒田/正美‖編
著者ヨミ イソダ,マサミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 礒田/正美
著者標目(ローマ字形) Isoda,Masami
著者標目(著者紹介) 筑波大学大学院人間総合科学研究科准教授(数学教育学,教育学修士)ほか。
記述形典拠コード 110001750510000
著者標目(統一形典拠コード) 110001750510000
著者 Maria G.Bartolini Bussi‖編
著者ヨミ バルトリーニ・ブッシ,マリア G.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Bartolini Bussi,Maria G.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) Maria/G/Bartolini/Bussi
著者標目(ローマ字形) Barutorini・Busshi,Maria G.
著者標目(著者紹介) イタリア・モデナ大学教育学部・教授(数学教育学,Ph.D.)ほか。
記述形典拠コード 120002537640001
著者標目(統一形典拠コード) 120002537640000
著者 田端/毅‖著
著者ヨミ タバタ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田端/毅
著者標目(ローマ字形) Tabata,Takeshi
記述形典拠コード 110005657160000
著者標目(統一形典拠コード) 110005657160000
著者 讃岐/勝‖著
著者ヨミ サヌキ,マサル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 讃岐/勝
著者標目(ローマ字形) Sanuki,Masaru
記述形典拠コード 110005657570000
著者標目(統一形典拠コード) 110005657570000
著者 礒田/正美‖著
件名標目(漢字形) 曲線
件名標目(カタカナ形) キョクセン
件名標目(ローマ字形) Kyokusen
件名標目(典拠コード) 510672900000000
出版者 共立出版
出版者ヨミ キョウリツ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kyoritsu/Shuppan
本体価格 ¥3800
内容紹介 定木とコンパスを含む機械で作図しえる曲線の歴史的表現を解説し、小学校から大学に至るまでの学校数学において知られる曲線の定義や性質、そしてその曲線を描く方法を詳述する。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130020000000
ISBN(13桁) 978-4-320-01907-2
ISBN(10桁) 978-4-320-01907-2
ISBNに対応する出版年月 2009.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.12
TRCMARCNo. 10001355
Gコード 32360130
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200912
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1371
出版者典拠コード 310000166200000
ページ数等 8,306p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 414.12
NDC9版 414.12
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p290〜299
『週刊新刊全点案内』号数 1650
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20130419
一般的処理データ 20091222 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091222
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0