タイトル
|
御詠歌でめぐる四国八十八カ所
|
タイトルヨミ
|
ゴエイカ/デ/メグル/シコク/ハチジュウハッカショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Goeika/de/meguru/shikoku/hachijuhakkasho
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ゴエイカ/デ/メグル/シコク/88カショ
|
シリーズ名
|
CDブック
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シーディー/ブック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shidi/bukku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
CD/ブック
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605895100000000
|
著者
|
下西/忠‖著
|
著者ヨミ
|
シモニシ,タダシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
下西/忠
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimonishi,Tadashi
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年大阪市生まれ。高野山大学教授。研究分野は仏教文学。
|
記述形典拠コード
|
110004801390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004801390000
|
件名標目(漢字形)
|
御詠歌
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゴエイカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Goeika
|
件名標目(典拠コード)
|
510743800000000
|
件名標目(漢字形)
|
巡礼(仏教)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジュンレイ(ブッキョウ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Junrei(bukkyo)
|
件名標目(典拠コード)
|
510930300000000
|
件名標目(漢字形)
|
寺院-四国地方
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジイン-シコク/チホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jiin-shikoku/chiho
|
件名標目(典拠コード)
|
510879720070000
|
出版者
|
明石書店
|
出版者ヨミ
|
アカシ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akashi/Shoten
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
札所の本尊に手向けられる五七五七七の詩形の御詠歌(順礼歌)。真言宗の僧侶真念による「四国遍路道指南」に記された御詠歌の原文・口語訳・解釈を、四国八十八カ所に沿って紹介する。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7503-3113-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7503-3113-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.12
|
TRCMARCNo.
|
10002626
|
Gコード
|
32363400
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200912
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0182
|
出版者典拠コード
|
310000159650000
|
ページ数等
|
216p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
186.5
|
NDC9版
|
186.5
|
図書記号
|
シゴ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料種別表示
|
複合媒体資料
|
付属資料の種類と形態
|
録音ディスク(1枚 12cm)
|
付属資料の資料種別
|
E0
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1651
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100108
|
一般的処理データ
|
20100107 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100107
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|