タイトル
|
学校のまわりでさがせる生きもの図鑑
|
タイトルヨミ
|
ガッコウ/ノ/マワリ/デ/サガセル/イキモノ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gakko/no/mawari/de/sagaseru/ikimono/zukan
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
722390300000000
|
サブタイトル
|
ハンディ版
|
サブタイトルヨミ
|
ハンディバン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Handiban
|
巻次
|
水の生きもの
|
巻次ヨミ
|
ミズ/ノ/イキモノ
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
ミズノイキモ
|
著者
|
武田/正倫‖監修
|
著者ヨミ
|
タケダ,マサツネ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
武田/正倫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeda,Masatsune
|
記述形典拠コード
|
110000604470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000604470000
|
著者
|
桜井/淳史‖ほか写真
|
著者ヨミ
|
サクライ,アツシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
桜井/淳史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakurai,Atsushi
|
記述形典拠コード
|
110000447810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000447810000
|
件名標目(漢字形)
|
動物-図鑑
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ-ズカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu-zukan
|
件名標目(典拠コード)
|
511243110140000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
水生生物-図鑑
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
スイセイ/セイブツ-ズカン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Suisei/seibutsu-zukan
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511029710010000
|
学習件名標目(漢字形)
|
図鑑
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ズカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zukan
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540288600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水生動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイセイ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisei/dobutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540426400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚の観察
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ/ノ/カンサツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana/no/kansatsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana
|
学習件名標目(ページ数)
|
5-44
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こい(鯉)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koi
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7,20
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚の形態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ/ノ/ケイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana/no/keitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
めだか
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メダカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Medaka
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540059300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
淡水魚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンスイギョ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tansuigyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-44
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540444400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚の飼育
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ/ノ/シイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana/no/shiiku
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
呼吸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540283200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
観賞魚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンショウギョ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanshogyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540531500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
きんぎょ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンギョ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kingyo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540562700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
外来動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイライ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gairai/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
よしのぼり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨシノボリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yoshinobori
|
学習件名標目(ページ数)
|
26
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540063300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の子育て
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/コソダテ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/kosodate
|
学習件名標目(ページ数)
|
29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540320600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さけ(鮭)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sake
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540026500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
成長(生物)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイチョウ(セイブツ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seicho(seibutsu)
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33,52,60,67,78,108,119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540368000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひれ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒレ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hire
|
学習件名標目(ページ数)
|
39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540051300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
甲殻類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウカクルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokakurui
|
学習件名標目(ページ数)
|
45-70
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540471700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ざりがに
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ザリガニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zarigani
|
学習件名標目(ページ数)
|
46,48-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かに
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kani
|
学習件名標目(ページ数)
|
47,58-62,64-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540015900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あかてがに
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アカテガニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Akategani
|
学習件名標目(ページ数)
|
47,62
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540745900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の飼育
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/シイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/shiiku
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51,54-55,76-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
えび
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ebi
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540009800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さわがに
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サワガニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sawagani
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540027900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
共存・共生
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウゾン/キョウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyozon/kyosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540253500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
やどかり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤドカリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yadokari
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-68
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540061100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
貝
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kai
|
学習件名標目(ページ数)
|
71-90
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540539000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
軟体動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナンタイ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nantai/dobutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540545700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
巻き貝
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マキガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Makigai
|
学習件名標目(ページ数)
|
72,74-83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540348700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
二枚貝
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニマイガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nimaigai
|
学習件名標目(ページ数)
|
73,84-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540230600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かたつむり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カタツムリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Katatsumuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540015400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うみうし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミウシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umiushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540008500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いそぎんちゃく
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イソギンチャク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Isoginchaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
91-100
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540005000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うに
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uni
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540008400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くらげ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クラゲ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kurage
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひとで(海星)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒトデ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hitode
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540049600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
磯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イソ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iso
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-97
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540636600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
みみず
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミミズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mimizu
|
学習件名標目(ページ数)
|
100
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540058200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
両生類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョウセイルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryoseirui
|
学習件名標目(ページ数)
|
101-121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540225000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かえる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カエル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaeru
|
学習件名標目(ページ数)
|
102,104-115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さんしょううお
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンショウウオ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sanshouo
|
学習件名標目(ページ数)
|
103,117-121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あまがえる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アマガエル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amagaeru
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540661100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
は虫類・両生類の飼育
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチュウルイ/リョウセイルイ/ノ/シイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachurui/ryoseirui/no/shiiku
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-107
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540047600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おたまじゃくし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オタマジャクシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Otamajakushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-108
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540746000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひきがえる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒキガエル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hikigaeru
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540822000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
卵
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タマゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tamago
|
学習件名標目(ページ数)
|
116
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273500000000
|
出版者
|
金の星社
|
出版者ヨミ
|
キン/ノ/ホシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kin/No/Hoshisha
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
メダカ、サケ、アメリカザリガニ、ヌマエビ、ヤドカリ、カタツムリ、カエル、サンショウウオなど、さまざまな水辺の環境にすむ水の生きもの全143種類を紹介。巻末には自由研究にも使える定規つきの観察ノートを掲載。
|
児童内容紹介
|
川を泳ぐ魚、干潟(ひがた)や磯にすむ魚、湿地(しっち)にすむカエル、田んぼにくらすタニシ…。学校や家のまわりなど、身近で見られる水の生きものの特徴(とくちょう)やかい方を、生きものの種類ごとに紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-323-05681-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-323-05681-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.2
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-323-94296-4
|
セットISBN
|
4-323-94296-4
|
TRCMARCNo.
|
10011431
|
Gコード
|
32387986
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201002
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1406
|
出版者典拠コード
|
310000166420000
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
KR
|
NDC8版
|
480.38
|
NDC9版
|
480.38
|
図書記号
|
ガ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
KR
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
481.72
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
481.72
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1659
|
配本回数
|
全4巻1配
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20130920
|
一般的処理データ
|
20100301 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100301
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|