トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル そうだったのか江戸時代
タイトルヨミ ソウダッタ/ノカ/エド/ジダイ
タイトル標目(ローマ字形) Sodatta/noka/edo/jidai
サブタイトル 古文書が語る意外な真実
サブタイトルヨミ コモンジョ/ガ/カタル/イガイ/ナ/シンジツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Komonjo/ga/kataru/igai/na/shinjitsu
著者 油井/宏子‖著
著者ヨミ アブライ,ヒロコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 油井/宏子
著者標目(ローマ字形) Aburai,Hiroko
著者標目(著者紹介) 1953年千葉県生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒業。NHK学園古文書講師。市川市博物館協議会委員。著書に「江戸奉公人の心得帖」「江戸が大好きになる古文書」など。
記述形典拠コード 110004323670000
著者標目(統一形典拠コード) 110004323670000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814340000
件名標目(漢字形) 古文書
件名標目(カタカナ形) コモンジョ
件名標目(ローマ字形) Komonjo
件名標目(典拠コード) 510740300000000
出版者 柏書房
出版者ヨミ カシワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kashiwa/Shobo
本体価格 ¥1800
内容紹介 古文書を読み、そこから江戸時代の姿を直接つかみとるのは、何ともわくわくするもの。時間と空間を隔てた江戸時代と現代の“ずれ”に着目し、古文書の実例を挙げ、私たちがイメージしがちな江戸時代とは違う一面を紹介する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ISBN(13桁) 978-4-7601-3795-4
ISBN(10桁) 978-4-7601-3795-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.3
ISBNに対応する出版年月 2010.3
TRCMARCNo. 10013810
Gコード 32392018
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0930
出版者典拠コード 310000164030000
ページ数等 233p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.5
NDC9版 210.5
図書記号 アソ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1660
ベルグループコード 10
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100312
一般的処理データ 20100309 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100309
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0