タイトル
|
図説日本100名城の歩き方
|
タイトルヨミ
|
ズセツ/ニホン/ヒャクメイジョウ/ノ/アルキカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zusetsu/nihon/hyakumeijo/no/arukikata
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ズセツ/ニホン/100メイジョウ/ノ/アルキカタ
|
シリーズ名
|
ふくろうの本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
フクロウ/ノ/ホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Fukuro/no/hon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605197600000000
|
著者
|
小和田/哲男‖著
|
著者ヨミ
|
オワダ,テツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小和田/哲男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Owada,Tetsuo
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年静岡市生まれ。静岡大学名誉教授。日本城郭協会理事。著書に「織田家の人びと」など。
|
記述形典拠コード
|
110000250940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000250940000
|
著者
|
千田/嘉博‖著
|
著者ヨミ
|
センダ,ヨシヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
千田/嘉博
|
著者標目(ローマ字形)
|
Senda,Yoshihiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年愛知県生まれ。奈良大学教授。日本城郭協会評議員。著書に「戦国の城を歩く」など。
|
記述形典拠コード
|
110001994980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001994980000
|
著者
|
日本城郭協会‖監修
|
著者ヨミ
|
ニホン/ジョウカク/キョウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日本城郭協会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nihon/Jokaku/Kyokai
|
記述形典拠コード
|
210000036270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000036270000
|
著者
|
斉藤/政秋‖写真
|
著者ヨミ
|
サイトウ,マサアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
斉藤/政秋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saito,Masaki
|
記述形典拠コード
|
110000431800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000431800000
|
件名標目(漢字形)
|
城
|
件名標目(カタカナ形)
|
シロ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shiro
|
件名標目(典拠コード)
|
510974100000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
五稜郭、江戸城、安土城、二条城など、100名城の魅力と歴史秘話を満載。城郭研究の第一人者による、名城案内の決定版。築城、縄張などの新発見、未公開絵図も収録。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-309-76138-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-309-76138-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.3
|
TRCMARCNo.
|
10014024
|
Gコード
|
32393310
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201003
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者典拠コード
|
310000164220000
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
22cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
521.82
|
NDC9版
|
521.823
|
図書記号
|
オズ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1660
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100312
|
一般的処理データ
|
20100311 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100311
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|