資料詳細・全項目

タイトル 楽しく遊ぶ学ぶせいかつの図鑑
タイトルヨミ タノシク/アソブ/マナブ/セイカツ/ノ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Tanoshiku/asobu/manabu/seikatsu/no/zukan
シリーズ名 小学館の子ども図鑑プレNEO
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカン/ノ/コドモ/ズカン/プレ/ネオ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukan/no/kodomo/zukan/pure/neo
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウガクカン/ノ/コドモ/ズカン/プレ/NEO
シリーズ名標目(典拠コード) 607451400000000
著者 流田/直‖監修
著者ヨミ ナガレダ,ナオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 流田/直
著者標目(ローマ字形) Nagareda,Nao
記述形典拠コード 110005704430000
著者標目(統一形典拠コード) 110005704430000
件名標目(漢字形) 生活-便覧
件名標目(カタカナ形) セイカツ-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Seikatsu-benran
件名標目(典拠コード) 511052610030000
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(漢字形) 生活
学習件名標目(カタカナ形) セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Seikatsu
学習件名標目(典拠コード) 540467300000000
学習件名標目(漢字形) 衣服
学習件名標目(カタカナ形) イフク
学習件名標目(ローマ字形) Ifuku
学習件名標目(ページ数) 10-55
学習件名標目(典拠コード) 540527500000000
学習件名標目(漢字形) 洗濯
学習件名標目(カタカナ形) センタク
学習件名標目(ローマ字形) Sentaku
学習件名標目(ページ数) 14-17,38-41,130-131
学習件名標目(典拠コード) 540435800000000
学習件名標目(漢字形) ひも結び
学習件名標目(カタカナ形) ヒモムスビ
学習件名標目(ローマ字形) Himomusubi
学習件名標目(ページ数) 18-21,56-57
学習件名標目(典拠コード) 540050500000000
学習件名標目(漢字形) はきもの
学習件名標目(カタカナ形) ハキモノ
学習件名標目(ローマ字形) Hakimono
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540045600000000
学習件名標目(漢字形) 服装
学習件名標目(カタカナ形) フクソウ
学習件名標目(ローマ字形) Fukuso
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540396200000000
学習件名標目(漢字形) 図案
学習件名標目(カタカナ形) ズアン
学習件名標目(ローマ字形) Zuan
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540288500000000
学習件名標目(漢字形) 繊維
学習件名標目(カタカナ形) センイ
学習件名標目(ローマ字形) Sen'i
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540505600000000
学習件名標目(漢字形) せっけん
学習件名標目(カタカナ形) セッケン
学習件名標目(ローマ字形) Sekken
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540034000000000
学習件名標目(漢字形) くつ
学習件名標目(カタカナ形) クツ
学習件名標目(ローマ字形) Kutsu
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540021900000000
学習件名標目(漢字形) アイロン
学習件名標目(カタカナ形) アイロン
学習件名標目(ローマ字形) Airon
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540919300000000
学習件名標目(漢字形) 整理整とん
学習件名標目(カタカナ形) セイリ/セイトン
学習件名標目(ローマ字形) Seiri/seiton
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540739200000000
学習件名標目(漢字形) 裁縫
学習件名標目(カタカナ形) サイホウ
学習件名標目(ローマ字形) Saiho
学習件名標目(ページ数) 46-55
学習件名標目(典拠コード) 540026100000000
学習件名標目(漢字形) ひも
学習件名標目(カタカナ形) ヒモ
学習件名標目(ローマ字形) Himo
学習件名標目(ページ数) 56-61
学習件名標目(典拠コード) 540050400000000
学習件名標目(漢字形) あやとり
学習件名標目(カタカナ形) アヤトリ
学習件名標目(ローマ字形) Ayatori
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540003200000000
学習件名標目(漢字形) 手品
学習件名標目(カタカナ形) テジナ
学習件名標目(ローマ字形) Tejina
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540369600000000
学習件名標目(漢字形) 食生活
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
学習件名標目(ページ数) 62-113
学習件名標目(典拠コード) 540589000000000
学習件名標目(漢字形) はし(箸)
学習件名標目(カタカナ形) ハシ
学習件名標目(ローマ字形) Hashi
学習件名標目(ページ数) 66-69
学習件名標目(典拠コード) 540046000000000
学習件名標目(漢字形) 食事作法
学習件名標目(カタカナ形) ショクジ/サホウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuji/saho
学習件名標目(ページ数) 66-73
学習件名標目(典拠コード) 540140400000000
学習件名標目(漢字形) 茶わん
学習件名標目(カタカナ形) チャワン
学習件名標目(ローマ字形) Chawan
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540518900000000
学習件名標目(漢字形) 旬の食べ物
学習件名標目(カタカナ形) シュン/ノ/タベモノ
学習件名標目(ローマ字形) Shun/no/tabemono
学習件名標目(ページ数) 74-81
学習件名標目(典拠コード) 540776500000000
学習件名標目(漢字形) 菓子
学習件名標目(カタカナ形) カシ
学習件名標目(ローマ字形) Kashi
学習件名標目(ページ数) 82-89
学習件名標目(典拠コード) 540521100000000
学習件名標目(漢字形) 食生活の歴史
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu/no/rekishi
学習件名標目(ページ数) 82-83,102-103
学習件名標目(典拠コード) 540589900000000
学習件名標目(漢字形) ちゃ(茶)
学習件名標目(カタカナ形) チャ
学習件名標目(ローマ字形) Cha
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(典拠コード) 540518700000000
学習件名標目(漢字形) 菓子作り
学習件名標目(カタカナ形) カシヅクリ
学習件名標目(ローマ字形) Kashizukuri
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540521200000000
学習件名標目(漢字形) プリン
学習件名標目(カタカナ形) プリン
学習件名標目(ローマ字形) Purin
学習件名標目(典拠コード) 540804600000000
学習件名標目(漢字形) 年中行事
学習件名標目(カタカナ形) ネンジュウ/ギョウジ
学習件名標目(ローマ字形) Nenju/gyoji
学習件名標目(ページ数) 90-93
学習件名標目(典拠コード) 540354000000000
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(ページ数) 90-101,104-109
学習件名標目(典拠コード) 540380200000000
学習件名標目(漢字形) ご飯
学習件名標目(カタカナ形) ゴハン
学習件名標目(ローマ字形) Gohan
学習件名標目(ページ数) 94-97
学習件名標目(典拠コード) 540751700000000
学習件名標目(漢字形) おにぎり
学習件名標目(カタカナ形) オニギリ
学習件名標目(ローマ字形) Onigiri
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 540865900000000
学習件名標目(漢字形) 卵料理
学習件名標目(カタカナ形) タマゴリョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Tamagoryori
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(典拠コード) 540273600000000
学習件名標目(漢字形) みそ汁
学習件名標目(カタカナ形) ミソシル
学習件名標目(ローマ字形) Misoshiru
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(典拠コード) 540057300000000
学習件名標目(漢字形) カレー
学習件名標目(カタカナ形) カレー
学習件名標目(ローマ字形) Kare
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(典拠コード) 540094500000000
学習件名標目(漢字形) 包丁
学習件名標目(カタカナ形) ホウチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Hocho
学習件名標目(ページ数) 104-107
学習件名標目(典拠コード) 540264100000000
学習件名標目(漢字形) 野菜
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(典拠コード) 540561500000000
学習件名標目(漢字形) 肉じゃが
学習件名標目(カタカナ形) ニクジャガ
学習件名標目(ローマ字形) Nikujaga
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(典拠コード) 540866000000000
学習件名標目(漢字形) 台所用品
学習件名標目(カタカナ形) ダイドコロ/ヨウヒン
学習件名標目(ローマ字形) Daidokoro/yohin
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(典拠コード) 540694600000000
学習件名標目(漢字形) 食器
学習件名標目(カタカナ形) ショッキ
学習件名標目(ローマ字形) Shokki
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(典拠コード) 540589300000000
学習件名標目(漢字形) 切り紙
学習件名標目(カタカナ形) キリガミ
学習件名標目(ローマ字形) Kirigami
学習件名標目(ページ数) 114-121
学習件名標目(典拠コード) 540258000000000
学習件名標目(漢字形) 掃除
学習件名標目(カタカナ形) ソウジ
学習件名標目(ローマ字形) Soji
学習件名標目(ページ数) 126-133
学習件名標目(典拠コード) 540445600000000
学習件名標目(漢字形) ごみ
学習件名標目(カタカナ形) ゴミ
学習件名標目(ローマ字形) Gomi
学習件名標目(ページ数) 134-137
学習件名標目(典拠コード) 540025600000000
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(漢字形) リデュース
学習件名標目(カタカナ形) リデュース
学習件名標目(ローマ字形) Ridyusu
学習件名標目(典拠コード) 540206400000000
学習件名標目(漢字形) リユース
学習件名標目(カタカナ形) リユース
学習件名標目(ローマ字形) Riyusu
学習件名標目(典拠コード) 540207500000000
学習件名標目(漢字形) 歯みがき
学習件名標目(カタカナ形) ハミガキ
学習件名標目(ローマ字形) Hamigaki
学習件名標目(ページ数) 140-143
学習件名標目(典拠コード) 540746500000000
学習件名標目(漢字形) つめ
学習件名標目(カタカナ形) ツメ
学習件名標目(ローマ字形) Tsume
学習件名標目(ページ数) 144-145
学習件名標目(典拠コード) 540039800000000
学習件名標目(漢字形) 風呂
学習件名標目(カタカナ形) フロ
学習件名標目(ローマ字形) Furo
学習件名標目(ページ数) 146-149
学習件名標目(典拠コード) 540052700000000
学習件名標目(漢字形) トイレ
学習件名標目(カタカナ形) トイレ
学習件名標目(ローマ字形) Toire
学習件名標目(ページ数) 150-151
学習件名標目(典拠コード) 540142500000000
学習件名標目(漢字形) 保健・衛生
学習件名標目(カタカナ形) ホケン/エイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Hoken/eisei
学習件名標目(ページ数) 152-153
学習件名標目(典拠コード) 540245000000000
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(ページ数) 154-155
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(漢字形) 電話
学習件名標目(カタカナ形) デンワ
学習件名標目(ローマ字形) Denwa
学習件名標目(ページ数) 156-159
学習件名標目(典拠コード) 540580000000000
学習件名標目(漢字形) 礼儀作法
学習件名標目(カタカナ形) レイギ/サホウ
学習件名標目(ローマ字形) Reigi/saho
学習件名標目(ページ数) 162-163
学習件名標目(典拠コード) 540484400000000
学習件名標目(漢字形) 手紙
学習件名標目(カタカナ形) テガミ
学習件名標目(ローマ字形) Tegami
学習件名標目(ページ数) 164-165
学習件名標目(典拠コード) 540369100000000
学習件名標目(漢字形) 鉛筆
学習件名標目(カタカナ形) エンピツ
学習件名標目(ローマ字形) Enpitsu
学習件名標目(ページ数) 166-173
学習件名標目(典拠コード) 540566000000000
学習件名標目(漢字形) 書道
学習件名標目(カタカナ形) ショドウ
学習件名標目(ローマ字形) Shodo
学習件名標目(ページ数) 168-169
学習件名標目(典拠コード) 540393600000000
学習件名標目(漢字形) ゲーム
学習件名標目(カタカナ形) ゲーム
学習件名標目(ローマ字形) Gemu
学習件名標目(ページ数) 170-171
学習件名標目(典拠コード) 540106900000000
学習件名標目(漢字形) 時計
学習件名標目(カタカナ形) トケイ
学習件名標目(ローマ字形) Tokei
学習件名標目(ページ数) 174-175
学習件名標目(典拠コード) 540392700000000
学習件名標目(漢字形) 家計
学習件名標目(カタカナ形) カケイ
学習件名標目(ローマ字形) Kakei
学習件名標目(ページ数) 176-177
学習件名標目(典拠コード) 540329900000000
学習件名標目(漢字形) スポーツ
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu
学習件名標目(ページ数) 178-181
学習件名標目(典拠コード) 540125700000000
学習件名標目(漢字形) 遊び歌
学習件名標目(カタカナ形) アソビウタ
学習件名標目(ローマ字形) Asobiuta
学習件名標目(ページ数) 182-183
学習件名標目(典拠コード) 540908200000000
学習件名標目(漢字形) マッサージ
学習件名標目(カタカナ形) マッサージ
学習件名標目(ローマ字形) Massaji
学習件名標目(ページ数) 184-185
学習件名標目(典拠コード) 540190200000000
学習件名標目(漢字形) 和服
学習件名標目(カタカナ形) ワフク
学習件名標目(ローマ字形) Wafuku
学習件名標目(ページ数) 186-187
学習件名標目(典拠コード) 540283500000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥2800
内容紹介 今どきの子どもに不足している「生きるための力=せいかつ力」。洗濯物を干す、箸を正しく使う、ぞうきんを絞るなど、生活の中で大切な知恵や技を、写真・イラストでわかりやすく解説します。
児童内容紹介 自分(じぶん)のことは自分でできるようになろう!「きる」「たべる」「せいかつする」のじゅんに、毎日(まいにち)の生活(せいかつ)にやくだつことを、しゃしんやイラストでわかりやすくしょうかい。もののはじまりをとりあげた、おはなしのページや、てゆびをつかうれんしゅうにもなるあそびのページもあります。
ジャンル名 50
ジャンル名(図書詳細) 220010170000
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(13桁) 978-4-09-213184-2
ISBN(10桁) 978-4-09-213184-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.3
ISBNに対応する出版年月 2010.3
TRCMARCNo. 10015104
Gコード 32389129
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 191p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 KR
NDC8版 590.36
NDC9版 590.36
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 A3B1
掲載紙 読売新聞
掲載日 2010/04/01
『週刊新刊全点案内』号数 1661
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0011
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20141003
一般的処理データ 20100315 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100315
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル この 本を 読む みなさんへ
第1階層目次タイトル この 本の つかいかた
第1階層目次タイトル 衣 きる
第2階層目次タイトル やった ことが あるかな?
第2階層目次タイトル せんたくしよう
第2階層目次タイトル せんたくものを ほそう
第2階層目次タイトル せんたくものを たたもう
第2階層目次タイトル むすぼう
第2階層目次タイトル ちょうむすびを しよう
第2階層目次タイトル リボンを むすぼう
第2階層目次タイトル ふくと くつ
第2階層目次タイトル おはなし ふくの はじまり
第2階層目次タイトル とくべつな ひの ふく
第2階層目次タイトル はきもの いろいろ
第2階層目次タイトル きる ふくを じぶんで えらぼう
第2階層目次タイトル ふくの ぶぶんの なまえ
第2階層目次タイトル ふくの もようの なまえ
第2階層目次タイトル ふくは なにで できているの?
第2階層目次タイトル あらおう
第2階層目次タイトル おはなし せっけんの はじまり
第2階層目次タイトル くつしたを あらおう
第2階層目次タイトル うわばきを あらおう
第2階層目次タイトル ていれしよう
第2階層目次タイトル アイロンを かけてみよう
第2階層目次タイトル ふくの しまいかたに きを つけよう
第2階層目次タイトル ぬってみよう
第2階層目次タイトル ぬのを ぬう ときの どうぐ
第2階層目次タイトル ぬのを ぬってみよう(1)
第2階層目次タイトル ぬのを ぬってみよう(2)
第2階層目次タイトル ぬのを ぬってみよう(3)
第2階層目次タイトル リストバンドを つくってみよう
第1階層目次タイトル 食 たべる
第2階層目次タイトル やった ことが あるかな?
第2階層目次タイトル しょくじの マナー
第2階層目次タイトル はしで しては いけない こと
第2階層目次タイトル はしを ただしく つかおう
第2階層目次タイトル ちゃわんを ただしく もとう
第2階層目次タイトル りょうりを ならべて「いただきます」
第2階層目次タイトル きせつの たべもの
第2階層目次タイトル はるの たべもの
第2階層目次タイトル なつの たべもの
第2階層目次タイトル あきの たべもの
第2階層目次タイトル ふゆの たべもの
第2階層目次タイトル おかし
第2階層目次タイトル おはなし おかしの はじまり
第2階層目次タイトル がいこくで うまれた おかし
第2階層目次タイトル おちゃと おかしを たのしもう
第2階層目次タイトル まっちゃプリンを つくろう
第2階層目次タイトル ぎょうじの たべもの
第2階層目次タイトル ぎょうじの りょうり(1)
第2階層目次タイトル ぎょうじの りょうり(2)
第2階層目次タイトル りょうりを しよう
第2階層目次タイトル ごはんを たこう
第2階層目次タイトル おにぎりを つくろう
第2階層目次タイトル めだまやきを つくろう
第2階層目次タイトル みそしるを つくろう
第2階層目次タイトル おはなし カレーライスの はじまり
第2階層目次タイトル ほうちょうを つかってみよう
第2階層目次タイトル やさいの きりかた いろいろ
第2階層目次タイトル にくじゃがを つくろう
第2階層目次タイトル だいどころに ある どうぐ
第2階層目次タイトル あとかたづけ
第2階層目次タイトル しょっきを きれいに しよう
第1階層目次タイトル 住 せいかつする
第2階層目次タイトル やった ことが あるかな?
第2階層目次タイトル そうじを しよう
第2階層目次タイトル ぞうきんを しぼろう
第2階層目次タイトル ぞうきんで ふこう
第2階層目次タイトル ぞうきんを あらおう
第2階層目次タイトル ほうきと ちりとりを つかおう
第2階層目次タイトル むだを なくそう
第2階層目次タイトル ごみを へらす くふうを しよう(1)
第2階層目次タイトル ごみを へらす くふうを しよう(2)
第2階層目次タイトル おはなし あつい ひ、さむい ひの くふう
第2階層目次タイトル からだを まもろう
第2階層目次タイトル はを ただしく みがこう(1)
第2階層目次タイトル はを ただしく みがこう(2)
第2階層目次タイトル つめを きろう
第2階層目次タイトル からだを あらおう
第2階層目次タイトル かみのけを あらおう
第2階層目次タイトル わしきトイレを つかってみよう
第2階層目次タイトル びょうきや けがに きを つけよう
第2階層目次タイトル さいがいに きを つけよう
第2階層目次タイトル おつきあい
第2階層目次タイトル おはなし でんわの うつりかわり
第2階層目次タイトル でんわで はなしてみよう
第2階層目次タイトル いえに ひとが たずねてきたら
第2階層目次タイトル ともだちの いえに あそびに いったら
第2階層目次タイトル はがきで あいさつを しよう
第1階層目次タイトル くらべてみよう
第2階層目次タイトル ●みぎと ひだりを たしかめよう
第2階層目次タイトル ●どっちが どっち?
第1階層目次タイトル チェックひょうつき
第2階層目次タイトル ●どのくらい できたかな?
第1階層目次タイトル むすんで あそぼう
第2階層目次タイトル ●ひもを むすぼう
第2階層目次タイトル ●あやとりを しよう
第2階層目次タイトル ●ひもで てじなを しよう
第1階層目次タイトル きって あそぼう
第2階層目次タイトル ●てゆびで きろう
第2階層目次タイトル ●はさみを つかおう
第2階層目次タイトル ●きりがみを しよう
第1階層目次タイトル かいて あそぼう
第2階層目次タイトル ●えんぴつを もってみよう
第2階層目次タイトル ●えんぴつで かいてみよう
第2階層目次タイトル ●えんぴつで ゲームしよう
第2階層目次タイトル ●えんぴつ いろいろ
第1階層目次タイトル かんまつ とくしゅう
第2階層目次タイトル ●とけいを よんでみよう
第2階層目次タイトル ●おかねの つかいかた
第2階層目次タイトル ●みんなで うんどうしよう
第2階層目次タイトル ●ふたりで うんどうしよう
第2階層目次タイトル ●てあそびうたを たのしもう
第2階層目次タイトル ●マッサージを してあげよう
第2階層目次タイトル ●ゆかたを きてみよう