| タイトル | 入門グアム・チャモロの歴史と文化 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニュウモン/グアム/チャモロ/ノ/レキシ/ト/ブンカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nyumon/guamu/chamoro/no/rekishi/to/bunka |
| サブタイトル | もうひとつのグアムガイド |
| サブタイトルヨミ | モウ/ヒトツ/ノ/グアム/ガイド |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mo/hitotsu/no/guamu/gaido |
| 著者 | 中山/京子‖著 |
| 著者ヨミ | ナカヤマ,キョウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中山/京子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakayama,Kyoko |
| 著者標目(著者紹介) | 帝京大学文学部准教授。共著に「入門ハワイ・真珠湾の記憶」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003394280000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003394280000 |
| 著者 | ロナルド T.ラグァニャ‖著 |
| 著者ヨミ | ラグァニャ,ロナルド T. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Laguaña,Ronald T. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ロナルド/T/ラグァニャ |
| 著者標目(ローマ字形) | Raganya,Ronarudo T. |
| 著者標目(著者紹介) | グアム公立学校システムチャモロ学習局長。 |
| 記述形典拠コード | 120002549920001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002549920000 |
| 件名標目(漢字形) | グアム島 |
| 件名標目(カタカナ形) | グアムトウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Guamuto |
| 件名標目(典拠コード) | 520054900000000 |
| 出版者 | 明石書店 |
| 出版者ヨミ | アカシ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Akashi/Shoten |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | グアムの先住民族であるチャモロの人々の歴史をたどり、彼らの声を掲載し、彼らの取り組みを伝える。かつて「大宮島」と呼ばれた戦争の記憶や、チャモロの人々が受け継ぐ神話・伝説などを紹介する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7503-3164-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7503-3164-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.4 |
| TRCMARCNo. | 10016379 |
| Gコード | 32399853 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201004 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0182 |
| 出版者典拠コード | 310000159650000 |
| ページ数等 | 97p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 274.1 |
| NDC9版 | 274.2 |
| 図書記号 | ナニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | グアムをよりよく知るための参考書籍:p94〜95 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1662 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100326 |
| 一般的処理データ | 20100323 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100323 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |