タイトル
|
シャッター通り再生計画
|
タイトルヨミ
|
シャッタードオリ/サイセイ/ケイカク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shattadori/saisei/keikaku
|
サブタイトル
|
明日からはじめる活性化の極意
|
サブタイトルヨミ
|
アス/カラ/ハジメル/カッセイカ/ノ/ゴクイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Asu/kara/hajimeru/kasseika/no/gokui
|
著者
|
足立/基浩‖著
|
著者ヨミ
|
アダチ,モトヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
足立/基浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Adachi,Motohiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1968年東京都生まれ。ケンブリッジ大学大学院土地経済学研究科にて、Ph.D(博士号)取得。和歌山大学経済学部教授。著書に「まちづくりの個性と価値」など。
|
記述形典拠コード
|
110003449120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003449120000
|
件名標目(漢字形)
|
商店街
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウテンガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shotengai
|
件名標目(典拠コード)
|
510941300000000
|
件名標目(漢字形)
|
商業政策
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウギョウ/セイサク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shogyo/seisaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510939500000000
|
件名標目(漢字形)
|
都市再開発
|
件名標目(カタカナ形)
|
トシ/サイカイハツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Toshi/saikaihatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510437700000000
|
出版者
|
ミネルヴァ書房
|
出版者ヨミ
|
ミネルヴァ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mineruba/Shobo
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
シャッター通り化した街は蘇らせることができる。ただし、今までのやり方にすこし工夫をすることが必要だ。国内300の街を調査した経済学者が、シャッター通り化した街を再生させる方法を紹介する。
|
ジャンル名
|
32
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-623-05717-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-623-05717-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.4
|
TRCMARCNo.
|
10018447
|
Gコード
|
32403333
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201004
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8028
|
出版者典拠コード
|
310000198360000
|
ページ数等
|
14,207p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
672.9
|
NDC9版
|
673.7
|
図書記号
|
アシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p206〜207
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2010/07/11
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1663
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100716
|
一般的処理データ
|
20100329 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100329
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|