資料詳細・全項目

タイトル 食べものはかせになろう!
タイトルヨミ タベモノ/ハカセ/ニ/ナロウ
タイトル標目(ローマ字形) Tabemono/hakase/ni/naro
タイトル標目(全集典拠コード) 722459600000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 米・麦からつくる食べもの
多巻タイトルヨミ コメ/ムギ/カラ/ツクル/タベモノ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kome/mugi/kara/tsukuru/tabemono
各巻のタイトル関連情報 パスタはどうやってできるの?
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) パスタ/ワ/ドウヤッテ/デキルノ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Pasuta/wa/doyatte/dekiruno
著者 石谷/孝佑‖監修
著者ヨミ イシタニ,タカスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石谷/孝佑
著者標目(ローマ字形) Ishitani,Takasuke
記述形典拠コード 110002374730000
著者標目(統一形典拠コード) 110002374730000
件名標目(漢字形) 農産製造
件名標目(カタカナ形) ノウサン/セイゾウ
件名標目(ローマ字形) Nosan/seizo
件名標目(典拠コード) 511293100000000
件名標目(漢字形) 食品加工
件名標目(カタカナ形) ショクヒン/カコウ
件名標目(ローマ字形) Shokuhin/kako
件名標目(典拠コード) 510988200000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コメ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kome
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511367800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ムギ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Mugi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511307600000000
学習件名標目(漢字形) 加工食品
学習件名標目(カタカナ形) カコウ/ショクヒン
学習件名標目(ローマ字形) Kako/shokuhin
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540261400000000
学習件名標目(漢字形) 食物
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
学習件名標目(典拠コード) 540589400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コメ
学習件名標目(ローマ字形) Kome
学習件名標目(ページ数) 4-19,42-43
学習件名標目(典拠コード) 540497500000000
学習件名標目(漢字形) もち
学習件名標目(カタカナ形) モチ
学習件名標目(ローマ字形) Mochi
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540060000000000
学習件名標目(漢字形) 和菓子
学習件名標目(カタカナ形) ワガシ
学習件名標目(ローマ字形) Wagashi
学習件名標目(ページ数) 8-13
学習件名標目(典拠コード) 540850000000000
学習件名標目(漢字形) 米菓
学習件名標目(カタカナ形) ベイカ
学習件名標目(ローマ字形) Beika
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540859200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) サケ
学習件名標目(ローマ字形) Sake
学習件名標目(ページ数) 14-15,35
学習件名標目(典拠コード) 540558100000000
学習件名標目(漢字形) みりん
学習件名標目(カタカナ形) ミリン
学習件名標目(ローマ字形) Mirin
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 540918700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Su
学習件名標目(ページ数) 17
学習件名標目(典拠コード) 540558400000000
学習件名標目(漢字形) シリアル食品
学習件名標目(カタカナ形) シリアル/ショクヒン
学習件名標目(ローマ字形) Shiriaru/shokuhin
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540119000000000
学習件名標目(漢字形) むぎ
学習件名標目(カタカナ形) ムギ
学習件名標目(ローマ字形) Mugi
学習件名標目(ページ数) 20-35
学習件名標目(典拠コード) 540868800000000
学習件名標目(漢字形) パン
学習件名標目(カタカナ形) パン
学習件名標目(ローマ字形) Pan
学習件名標目(ページ数) 21-23,44
学習件名標目(典拠コード) 540162600000000
学習件名標目(漢字形) こむぎ
学習件名標目(カタカナ形) コムギ
学習件名標目(ローマ字形) Komugi
学習件名標目(ページ数) 21-33,44-45
学習件名標目(典拠コード) 540335800000000
学習件名標目(漢字形) うどん
学習件名標目(カタカナ形) ウドン
学習件名標目(ローマ字形) Udon
学習件名標目(ページ数) 24-25,45
学習件名標目(典拠コード) 540008200000000
学習件名標目(漢字形) めん類
学習件名標目(カタカナ形) メンルイ
学習件名標目(ローマ字形) Menrui
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540059600000000
学習件名標目(漢字形) パスタ
学習件名標目(カタカナ形) パスタ
学習件名標目(ローマ字形) Pasuta
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540159900000000
学習件名標目(漢字形) 菓子
学習件名標目(カタカナ形) カシ
学習件名標目(ローマ字形) Kashi
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540521100000000
学習件名標目(漢字形) おおむぎ
学習件名標目(カタカナ形) オオムギ
学習件名標目(ローマ字形) Omugi
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540312200000000
学習件名標目(漢字形) ちゃ(茶)
学習件名標目(カタカナ形) チャ
学習件名標目(ローマ字形) Cha
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(典拠コード) 540518700000000
学習件名標目(漢字形) 雑穀
学習件名標目(カタカナ形) ザッコク
学習件名標目(ローマ字形) Zakkoku
学習件名標目(ページ数) 36-41
学習件名標目(典拠コード) 540840300000000
学習件名標目(漢字形) そば(蕎麦)
学習件名標目(カタカナ形) ソバ
学習件名標目(ローマ字形) Soba
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540034900000000
学習件名標目(漢字形) ポップコーン
学習件名標目(カタカナ形) ポップコーン
学習件名標目(ローマ字形) Poppukon
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(典拠コード) 540850300000000
学習件名標目(漢字形) コーンフレーク
学習件名標目(カタカナ形) コーンフレーク
学習件名標目(ローマ字形) Konfureku
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(典拠コード) 540111400000000
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(ページ数) 42-45
学習件名標目(典拠コード) 540380200000000
学習件名標目(漢字形) ご飯
学習件名標目(カタカナ形) ゴハン
学習件名標目(ローマ字形) Gohan
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(典拠コード) 540751700000000
学習件名標目(漢字形) 甘酒
学習件名標目(カタカナ形) アマザケ
学習件名標目(ローマ字形) Amazake
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(典拠コード) 540467000000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥2800
内容紹介 さまざまな加工食品のつくり方、由来などを紹介。2では、米や麦、雑穀からつくる加工食品をとりあげ、それらができるまでの工程を写真でわかりやすく説明する。伝統的なつくり方や関連のあるおもしろい情報も掲載。
児童内容紹介 すがたを変えてわたしたちの食卓(しょくたく)にあがっている食べもののことを調べてみよう。2では、もち・せんべい・パン・うどん・そばなど、米や麦、雑穀(ざっこく)からつくるいろいろな加工食品を取り上げ、種類やつくり方、由来などを紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13桁) 978-4-591-11609-8
ISBN(10桁) 978-4-591-11609-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.3
ISBNに対応する出版年月 2010.3
セットISBN(13桁) 978-4-591-91123-5
セットISBN 4-591-91123-5
TRCMARCNo. 10018592
Gコード 32403889
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 47p
大きさ 28cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 619
NDC9版 619
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
利用対象 B3B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1664
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140620
一般的処理データ 20100402 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100402
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 米からつくる食べもの
第2階層目次タイトル 米のひみつ
第2階層目次タイトル もち
第2階層目次タイトル 和菓子
第2階層目次タイトル せんべい
第2階層目次タイトル 日本酒
第2階層目次タイトル みりん
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 玄米フレーク
第2階層目次タイトル 米の大変身
第1階層目次タイトル 麦からつくる食べもの
第2階層目次タイトル 麦のひみつ
第2階層目次タイトル パン
第2階層目次タイトル うどん
第2階層目次タイトル 中華めん
第2階層目次タイトル パスタ
第2階層目次タイトル ぎょうざの皮
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 洋菓子
第2階層目次タイトル 麦茶
第2階層目次タイトル ビール
第1階層目次タイトル 雑穀からつくる食べもの
第2階層目次タイトル 雑穀のひみつ
第2階層目次タイトル そば
第2階層目次タイトル ポップコーン
第2階層目次タイトル コーンフレーク
第1階層目次タイトル 米・麦でつくってみよう
第2階層目次タイトル つくってみよう(1)なべで米をたこう
第2階層目次タイトル つくってみよう(2)甘酒をつくろう
第2階層目次タイトル つくってみよう(3)パンをつくろう
第2階層目次タイトル つくってみよう(4)うどんをつくろう
第2階層目次タイトル さくいん