トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ここまで描けるクレヨン画革命
タイトルヨミ ココマデ/カケル/クレヨンガ/カクメイ
タイトル標目(ローマ字形) Kokomade/kakeru/kureyonga/kakumei
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) ココマデ/エガケル/クレヨンガ/カクメイ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Kokomade/egakeru/kureyonga/kakumei
サブタイトル 名画模写から自画像までを新聞紙に
サブタイトルヨミ メイガ/モシャ/カラ/ジガゾウ/マデ/オ/シンブンシ/ニ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Meiga/mosha/kara/jigazo/made/o/shinbunshi/ni
著者 喜多/としたか‖編著
著者ヨミ キタ,トシタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 喜多/迅鷹
著者標目(ローマ字形) Kita,Toshitaka
著者標目(著者紹介) 1926年長崎市生まれ。東京大学法学部卒。高校、大学で教鞭をとった後、画業に転向。「彩の国を描く会」、エコール・ド・クレヨン主宰。著書に「漱石先生と歩く」など。
記述形典拠コード 110000324140002
著者標目(統一形典拠コード) 110000324140000
著者 エコール・ド・クレヨン‖編著
著者ヨミ エコール/ド/クレヨン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) エコール・ド・クレヨン
著者標目(ローマ字形) Ekoru/Do/Kureyon
記述形典拠コード 210001295240000
著者標目(統一形典拠コード) 210001295240000
件名標目(漢字形) クレヨン画
件名標目(カタカナ形) クレヨンガ
件名標目(ローマ字形) Kureyonga
件名標目(典拠コード) 510147200000000
出版者 日貿出版社
出版者ヨミ ニチボウ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nichibo/Shuppansha
本体価格 ¥2300
内容紹介 クレヨンには奥深い技法があり、大人も十分満足できる画材。基本技法、名画の模写、静物画・風景画・人物画の創作について豊富な作例とともに解説した、新聞紙にクレヨンで描くための絵画入門書。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160040010000
ISBN(13桁) 978-4-8170-3821-0
ISBN(10桁) 978-4-8170-3821-0
ISBNに対応する出版年月 2010.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.4
TRCMARCNo. 10020222
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201004
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6135
出版者典拠コード 310000189980000
ページ数等 119p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 725.4
NDC9版 725.4
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1664
ベルグループコード 15
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100409
一般的処理データ 20100406 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100406
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0