トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 1946白洲次郎と日本国憲法
タイトルヨミ センキュウヒャクヨンジュウロク/シラス/ジロウ/ト/ニホンコク/ケンポウ
タイトル標目(ローマ字形) Senkyuhyakuyonjuroku/shirasu/jiro/to/nihonkoku/kenpo
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1946/シラス/ジロウ/ト/ニホンコク/ケンポウ
著者 須藤/孝光‖著
著者ヨミ スドウ,タカミツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 須藤/孝光
著者標目(ローマ字形) Sudo,Takamitsu
著者標目(著者紹介) 1962年岐阜県生まれ。南山大学法学部卒業。出版社勤務を経て、メディア総合研究所勤務。共著書に「白洲次郎と白洲正子」がある。
記述形典拠コード 110005351750000
著者標目(統一形典拠コード) 110005351750000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
本体価格 ¥1600
内容紹介 「新憲法誕生の生き証人」と言われながら生涯口を閉ざした白洲次郎。GHQとの交渉にどう関わったのか。手記に残した「今に見ていろ」の思いとは。白洲がたどった憲法改正交渉の内実に迫るドキュメント・ノベル。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13桁) 978-4-10-324621-3
ISBN(10桁) 978-4-10-324621-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.4
ISBNに対応する出版年月 2010.4
TRCMARCNo. 10024020
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201004
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者典拠コード 310000175020000
ページ数等 317p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 スセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 白洲次郎略年譜:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1666
流通コード X
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20211119
一般的処理データ 20100422 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100422
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0