トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ひょうたん・へちまを楽しむ
タイトルヨミ ヒョウタン/ヘチマ/オ/タノシム
タイトル標目(ローマ字形) Hyotan/hechima/o/tanoshimu
サブタイトル 育て方から加工まで
サブタイトルヨミ ソダテカタ/カラ/カコウ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sodatekata/kara/kako/made
版および書誌的来歴に関する注記 「ひょうたん・へちま」(2000年刊)の改題改訂
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ヒョウタン/ヘチマ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Hyotan/hechima
著者 森/義夫‖著
著者ヨミ モリ,ヨシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/義夫
著者標目(ローマ字形) Mori,Yoshio
著者標目(著者紹介) 大正15年生まれ。福井農林学校卒。福井県農業試験場次長、福井県立短期大学助教授、同付属農場長などを歴任。日華バイオ研究所顧問、全日本愛瓢会名誉会長。
記述形典拠コード 110003320530000
著者標目(統一形典拠コード) 110003320530000
件名標目(漢字形) ひょうたん(瓢簞)
件名標目(カタカナ形) ヒョウタン
件名標目(ローマ字形) Hyotan
件名標目(典拠コード) 510057600000000
件名標目(漢字形) へちま
件名標目(カタカナ形) ヘチマ
件名標目(ローマ字形) Hechima
件名標目(典拠コード) 510059300000000
出版者 家の光協会
出版者ヨミ イエ/ノ/ヒカリ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ie/No/Hikari/Kyokai
本体価格 ¥1600
内容紹介 工芸品に加工され、癒しのインテリアとして人気のひょうたん。グリーンカーテンとして栽培されることも多いへちま。そんなひょうたん・へちまの奥深い魅力と、栽培から加工法・利用法までの実用情報をあますところなく伝える。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 120090010050
ISBN(13桁) 978-4-259-56294-6
ISBN(10桁) 978-4-259-56294-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.6
ISBNに対応する出版年月 2010.6
TRCMARCNo. 10029327
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201006
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0301
出版者典拠コード 310000160470000
ページ数等 127p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 617
NDC9版 617
NDC8版 618.9
NDC9版 618.9
図書記号 モヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1670
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100528
一般的処理データ 20100526 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100526
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0