タイトル
|
植物はヒトを操る
|
タイトルヨミ
|
ショクブツ/ワ/ヒト/オ/アヤツル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu/wa/hito/o/ayatsuru
|
サブタイトル
|
人と自然をとらえなおす
|
サブタイトルヨミ
|
ヒト/ト/シゼン/オ/トラエナオス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hito/to/shizen/o/toraenaosu
|
シリーズ名
|
Mainichi Science
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
マイニチ/サイエンス
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Mainichi Science
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Mainichi/saiensu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Mainichi/Science
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608140600000000
|
著者
|
いとう/せいこう‖著
|
著者ヨミ
|
イトウ,セイコウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いとう/せいこう
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Seiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。作家、クリエイター。
|
記述形典拠コード
|
110000100030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000100030000
|
著者
|
竹下/大学‖著
|
著者ヨミ
|
タケシタ,ダイガク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹下/大学
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeshita,Daigaku
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年東京都生まれ。千葉大学園芸学部卒業。育種家。ジャパンアグリバイオ(株)植物開発研究所勤務。
|
記述形典拠コード
|
110005719160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005719160000
|
件名標目(漢字形)
|
植物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510980100000000
|
出版者
|
毎日新聞社
|
出版者ヨミ
|
マイニチ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mainichi/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
ヒトは植物に試されている!? 世界的な花の育種家(ブリーダー)と考える、人間と自然の新しい関係。とどまることなく変化する、不可思議な植物の世界への案内。
|
ジャンル名
|
47
|
ISBN(13桁)
|
978-4-620-31989-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-620-31989-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.5
|
TRCMARCNo.
|
10029348
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201005
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7904
|
出版者典拠コード
|
310000197590000
|
ページ数等
|
203p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
470.4
|
NDC9版
|
470.4
|
図書記号
|
イシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1670
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100528
|
一般的処理データ
|
20100527 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100527
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|