トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 牛込御門余時
タイトルヨミ ウシゴメ/ゴモン/ヨジ
タイトル標目(ローマ字形) Ushigome/gomon/yoji
タイトル標目(全集典拠コード) 722637000000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
シリーズ名 大活字本シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ダイカツジボン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Daikatsujibon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 601288100000000
シリーズ名標目(シリーズコード) 008228
版および書誌的来歴に関する注記 底本:集英社文庫『牛込御門余時』
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ウシゴメ/ゴモン/ヨジ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Ushigome/gomon/yoji
著者 竹田/真砂子‖著
著者ヨミ タケダ,マサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹田/真砂子
著者標目(ローマ字形) Takeda,Masako
記述形典拠コード 110000604410000
著者標目(統一形典拠コード) 110000604410000
内容細目注記 内容:献上牡丹 繁昌の法則 やせ男 本多様の大銀杏
出版者 埼玉福祉会
出版者ヨミ サイタマ/フクシカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Saitama/Fukushikai
本体価格 ¥2800
内容紹介 家綱公の旗本、大久保彦六。雨中休業中の市村座を直参の沽券で開かせたのはいいが…。「九枚の皿」のほか、徳川三代将軍家光の時代から江戸末期まで、牛込御門界隈を舞台に、江戸の人間模様を映し出す時代小説集。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010050000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
下記の特定事項に属さない注記 限定500部
ISBN(13桁) 978-4-88419-638-7
ISBN(10桁) 978-4-88419-638-7
ISBNに対応する出版年月 2010.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.5
TRCMARCNo. 10033495
出版地,頒布地等 新座
出版年月,頒布年月等 2010.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201005
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2936
出版者典拠コード 310000173820000
ページ数等 236p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 D
特殊な刊行形態区分 L
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 タウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1674
新継続コード 008228
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20100625
一般的処理データ 20100622 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100622
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 献上牡丹
タイトル(カタカナ形) ケンジョウ/ボタン
タイトル(ローマ字形) Kenjo/botan
収録ページ 7-49
タイトル 繁昌の法則
タイトル(カタカナ形) ハンジョウ/ノ/ホウソク
タイトル(ローマ字形) Hanjo/no/hosoku
収録ページ 51-109
タイトル やせ男
タイトル(カタカナ形) ヤセオトコ
タイトル(ローマ字形) Yaseotoko
収録ページ 111-155
タイトル 本多様の大銀杏
タイトル(カタカナ形) ホンダ/サマ/ノ/オオイチョウ
タイトル(ローマ字形) Honda/sama/no/oicho
収録ページ 157-211