タイトル | 古典を読む |
---|---|
タイトルヨミ | コテン/オ/ヨム |
タイトル標目(ローマ字形) | Koten/o/yomu |
シリーズ名 | ヒューマニティーズ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ヒューマニティーズ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Hyumanitizu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607926300000000 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 202142 |
著者 | 小野/紀明‖著 |
著者ヨミ | オノ,ノリアキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小野/紀明 |
著者標目(ローマ字形) | Ono,Noriaki |
著者標目(著者紹介) | 1949年生まれ。京都大学大学院法学研究科修士課程修了。法学博士。同大学公共政策大学院教授。西洋政治思想史専攻。著書に「現象学と政治」「政治理論の現在」「ハイデガーの政治哲学」等。 |
記述形典拠コード | 110000245080000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000245080000 |
件名標目(漢字形) | 解釈学 |
件名標目(カタカナ形) | カイシャクガク |
件名標目(ローマ字形) | Kaishakugaku |
件名標目(典拠コード) | 510573500000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 情報化が急激に進む現在、遙かむかしに書かれた書物に価値はあるのか。それを読むことは、どんな意味をもたらすのか。ニーチェの「この人を見よ」の読解を通して、古典を読む態度についての解釈学的議論を展開する。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030010000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-028329-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-028329-8 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2010.6 |
TRCMARCNo. | 10036577 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201006 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 13,87p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 116.8 |
NDC9版 | 116.8 |
図書記号 | オコ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1676 |
新継続コード | 202142 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20121228 |
一般的処理データ | 20100702 2010 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100702 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
シリーズ配本回数 | 全11巻5配 |
和洋区分 | 0 |