タイトル | 仏像ミステリー |
---|---|
タイトルヨミ | ブツゾウ/ミステリー |
タイトル標目(ローマ字形) | Butsuzo/misuteri |
著者 | 正木/晃‖著 |
著者ヨミ | マサキ,アキラ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 正木/晃 |
著者標目(ローマ字形) | Masaki,Akira |
著者標目(著者紹介) | 1953年神奈川県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。宗教学者。慶應義塾大学などで講師を務める。専門は密教学、チベット密教。著書に「裸形のチベット」「マンダラとは何か」など。 |
記述形典拠コード | 110001543480000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001543480000 |
件名標目(漢字形) | 仏像 |
件名標目(カタカナ形) | ブツゾウ |
件名標目(ローマ字形) | Butsuzo |
件名標目(典拠コード) | 511358300000000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 仏像には光と闇の二面性がついてまわる。それは仏像といえども、制作者である人間の存在が投影されるからである-。美しい表の顔と怨霊霊魂&エロスを秘めた裏の顔。阿修羅、弥勒菩薩、薬師如来など、有名仏像の真実に迫る。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
ジャンル名(図書詳細) | 160030020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-06-216234-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-06-216234-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2010.7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.7 |
TRCMARCNo. | 10037478 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201007 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者典拠コード | 310000170270000 |
ページ数等 | 263p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 186.8 |
NDC9版 | 186.8 |
図書記号 | マブ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p262〜263 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1676 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20100709 |
一般的処理データ | 20100707 2010 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100707 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |