タイトル
|
生涯学習と自己形成
|
タイトルヨミ
|
ショウガイ/ガクシュウ/ト/ジコ/ケイセイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shogai/gakushu/to/jiko/keisei
|
著者
|
宮坂/広作‖著
|
著者ヨミ
|
ミヤサカ,コウサク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮坂/広作
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyasaka,Kosaku
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年長野県生まれ。東京大学大学院(教育行政学専門課程)に学ぶ。同大学名誉教授・教育学博士。著書に「生涯学習の遺産」「消費者教育の開発」「共生の幼児保育」など。
|
記述形典拠コード
|
110000962660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000962660000
|
件名標目(漢字形)
|
生涯学習
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウガイ/ガクシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shogai/gakushu
|
件名標目(典拠コード)
|
511052500000000
|
出版者
|
明石書店
|
出版者ヨミ
|
アカシ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akashi/Shoten
|
本体価格
|
¥6800
|
内容紹介
|
近代日本における学生の教養、生涯学習における古典文学学習、歴史意識の形成と平和問題、生老病死についての学びなど、生涯学習と自己形成というテーマをめぐって、さまざまな角度から問題を取り上げ考察する。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150150000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7503-3235-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7503-3235-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.7
|
TRCMARCNo.
|
10037891
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201007
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0182
|
出版者典拠コード
|
310000159650000
|
ページ数等
|
389p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
379
|
NDC9版
|
379
|
図書記号
|
ミシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1677
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100716
|
一般的処理データ
|
20100709 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100709
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|