タイトル
|
社交ダンスはリズムで踊れ!
|
タイトルヨミ
|
シャコウ/ダンス/ワ/リズム/デ/オドレ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shako/dansu/wa/rizumu/de/odore
|
サブタイトル
|
足型いらずのダンスレッスン
|
サブタイトルヨミ
|
アシガタイラズ/ノ/ダンス/レッスン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ashigatairazu/no/dansu/ressun
|
著者
|
石場/惇史‖著
|
著者ヨミ
|
イシバ,アツシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石場/惇史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishiba,Atsushi
|
著者標目(著者紹介)
|
広島市出身。国立音楽大学卒業。チェリストとして活躍。SALAレーベルを設立、サラ・フィルハーモニー管弦楽団創設。ラテンバンド「東京センセイション」結成。リズム講習会の講師も務める。
|
記述形典拠コード
|
110005738380000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005738380000
|
件名標目(漢字形)
|
社交ダンス
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャコウ/ダンス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shako/dansu
|
件名標目(典拠コード)
|
510412500000000
|
件名標目(漢字形)
|
ダンス音楽
|
件名標目(カタカナ形)
|
ダンス/オンガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dansu/ongaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510305300000000
|
出版者
|
角川学芸出版角川出版企画センター
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/ガクゲイ/シュッパン/カドカワ/シュッパン/キカク/センター
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Gakugei/Shuppan/Kadokawa/Shuppan/Kikaku/Senta
|
出版者
|
角川グループパブリッシング(発売)
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/グループ/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Gurupu/Paburisshingu
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
リズムを理解し、フレーズを感じれば、あなたもダンス・エキスパート! 社交ダンスを踊るために必須の音楽に関する知識を、社交ダンスで一般化されている言葉ではなく、広く使われている音楽用語を用いて解説する。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160150050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-621696-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-04-621696-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.6
|
TRCMARCNo.
|
10039681
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201006
|
出版者典拠コード
|
310001278390001
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140008
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
799.3
|
NDC9版
|
799.3
|
図書記号
|
イシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p215〜219
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1678
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100723
|
一般的処理データ
|
20100721 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100721
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|