タイトル | 島森路子インタビュー集 |
---|---|
タイトルヨミ | シマモリ/ミチコ/インタビューシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shimamori/michiko/intabyushu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 722730000000000 |
巻次 | 2 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
多巻タイトル | ことばに出会う |
多巻タイトルヨミ | コトバ/ニ/デアウ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kotoba/ni/deau |
著者 | 島森/路子‖著者代表 |
著者ヨミ | シマモリ,ミチコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 島森/路子 |
著者標目(ローマ字形) | Shimamori,Michiko |
著者標目(著者紹介) | 1947年秋田県生まれ。編集者・エッセイスト。講談社を経て、『広告批評』の創刊に参加。編集者・メインインタビュアーとして活躍したのち、編集長を務める。著書に「銀座物語」など。 |
記述形典拠コード | 110000498670000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000498670000 |
件名標目(漢字形) | 伝記-日本 |
件名標目(カタカナ形) | デンキ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Denki-nihon |
件名標目(典拠コード) | 511203820350000 |
出版者 | 天野祐吉作業室 |
出版者ヨミ | アマノ/ユウキチ/サギョウシツ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Amano/Yukichi/Sagyoshitsu |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 『広告批評』の創刊号から終刊号までの30年間に、天性のすぐれたインタビュアー島森路子が行ったインタビューの中から代表的なものを精選。2は、村上春樹らのインタビューほか、橋本治の寄稿を収録。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-905016-01-4 |
ISBN(10桁) | 978-4-905016-01-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2010.7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.7 |
TRCMARCNo. | 10041022 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201007 |
出版者典拠コード | 310001496360000 |
ページ数等 | 325p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 281.04 |
NDC9版 | 281.04 |
図書記号 | シシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 2 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2010/08/29 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1679 |
流通コード | B |
配本回数 | 全 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20100903 |
一般的処理データ | 20100729 2010 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100729 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 村上春樹 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ムラカミ/ハルキ |
タイトル(ローマ字形) | Murakami/haruki |
タイトル関連情報 | 物語はいつも自発的でなければならない |
責任表示 | 村上/春樹‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ムラカミ,ハルキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村上/春樹 |
責任表示(ローマ字形) | Murakami,Haruki |
記述形典拠コード | 110000980030000 |
統一形典拠コード | 110000980030000 |
収録ページ | 7-53 |
タイトル | 鶴見俊輔 |
タイトル(カタカナ形) | ツルミ/シュンスケ |
タイトル(ローマ字形) | Tsurumi/shunsuke |
タイトル関連情報 | 自分を根底から支えるもの |
責任表示 | 鶴見/俊輔‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ツルミ,シュンスケ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鶴見/俊輔 |
責任表示(ローマ字形) | Tsurumi,Shunsuke |
記述形典拠コード | 110000664480000 |
統一形典拠コード | 110000664480000 |
収録ページ | 55-74 |
タイトル | 池澤夏樹 |
タイトル(カタカナ形) | イケザワ/ナツキ |
タイトル(ローマ字形) | Ikezawa/natsuki |
タイトル関連情報 | 反戦の楯としての広告 |
責任表示 | 池澤/夏樹‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イケザワ,ナツキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池沢/夏樹 |
責任表示(ローマ字形) | Ikezawa,Natsuki |
記述形典拠コード | 110000059740002 |
統一形典拠コード | 110000059740000 |
収録ページ | 75-88 |
タイトル | 是枝裕和 |
タイトル(カタカナ形) | コレエダ/ヒロカズ |
タイトル(ローマ字形) | Koreda/hirokazu |
タイトル関連情報 | 「九条」を手がかりに日記を描いた |
責任表示 | 是枝/裕和‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | コレエダ,ヒロカズ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 是枝/裕和 |
責任表示(ローマ字形) | Koreda,Hirokazu |
記述形典拠コード | 110001850200000 |
統一形典拠コード | 110001850200000 |
収録ページ | 89-99 |
タイトル | 深澤直人 |
タイトル(カタカナ形) | フカサワ/ナオト |
タイトル(ローマ字形) | Fukasawa/naoto |
タイトル関連情報 | 日常感覚の中にデザインの必然がある |
責任表示 | 深澤/直人‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | フカサワ,ナオト |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 深沢/直人 |
責任表示(ローマ字形) | Fukasawa,Naoto |
記述形典拠コード | 110004149980001 |
統一形典拠コード | 110004149980000 |
収録ページ | 101-134 |
タイトル | 佐藤雅彦 |
タイトル(カタカナ形) | サトウ/マサヒコ |
タイトル(ローマ字形) | Sato/masahiko |
タイトル関連情報 | 本当に面白いことは何か |
責任表示 | 佐藤/雅彦‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | サトウ,マサヒコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/雅彦 |
責任表示(ローマ字形) | Sato,Masahiko |
付記事項(生没年) | 1954〜 |
記述形典拠コード | 110002186490000 |
統一形典拠コード | 110002186490000 |
収録ページ | 135-168 |
タイトル | 浦沢直樹 |
タイトル(カタカナ形) | ウラサワ/ナオキ |
タイトル(ローマ字形) | Urasawa/naoki |
タイトル関連情報 | 現実がマンガを追いかけてくる |
責任表示 | 浦沢/直樹‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ウラサワ,ナオキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浦沢/直樹 |
責任表示(ローマ字形) | Urasawa,Naoki |
記述形典拠コード | 110000158740000 |
統一形典拠コード | 110000158740000 |
収録ページ | 169-196 |
タイトル | とんねるず |
タイトル(カタカナ形) | トンネルズ |
タイトル(ローマ字形) | Tonneruzu |
タイトル関連情報 | おれらはニッポンのブルースブラザーズだ |
責任表示 | とんねるず‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | トンネルズ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | とんねるず |
責任表示(ローマ字形) | Tonneruzu |
記述形典拠コード | 210000137730000 |
統一形典拠コード | 210000137730000 |
収録ページ | 197-215 |
タイトル | 爆笑問題 |
タイトル(カタカナ形) | バクショウ/モンダイ |
タイトル(ローマ字形) | Bakusho/mondai |
タイトル関連情報 | 十年間ケンカしっぱなしです |
責任表示 | 爆笑問題‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | バクショウ/モンダイ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 爆笑問題 |
責任表示(ローマ字形) | Bakusho/Mondai |
記述形典拠コード | 210000604630000 |
統一形典拠コード | 210000604630000 |
収録ページ | 217-247 |
タイトル | ラーメンズ |
タイトル(カタカナ形) | ラーメンズ |
タイトル(ローマ字形) | Ramenzu |
タイトル関連情報 | 面白いことは向こうにある |
責任表示 | ラーメンズ‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ラーメンズ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ラーメンズ |
責任表示(ローマ字形) | Ramenzu |
記述形典拠コード | 210000820460000 |
統一形典拠コード | 210000820460000 |
収録ページ | 249-279 |
タイトル | 横尾忠則 |
タイトル(カタカナ形) | ヨコオ/タダノリ |
タイトル(ローマ字形) | Yoko/tadanori |
タイトル関連情報 | 福を呼んでこそ広告だ |
責任表示 | 横尾/忠則‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヨコオ,タダノリ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 横尾/忠則 |
責任表示(ローマ字形) | Yoko,Tadanori |
記述形典拠コード | 110001062330000 |
統一形典拠コード | 110001062330000 |
収録ページ | 281-317 |