タイトル | 不屈と誇り |
---|---|
タイトルヨミ | フクツ/ト/ホコリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Fukutsu/to/hokori |
サブタイトル | 三池炭鉱労働者 |
サブタイトルヨミ | ミイケ/タンコウ/ロウドウシャ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Miike/tanko/rodosha |
著者 | 真鍋/禎男‖著 |
著者ヨミ | マナベ,サダオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 真鍋/禎男 |
著者標目(ローマ字形) | Manabe,Sadao |
著者標目(著者紹介) | 1943年大分県生まれ。大分県立大分工業高校卒業。三菱電機労働組合支部専従役員に就任。フリーのルポライターとして独立。著書に「岸本おじさんの冒険」「伊丹郷町物語」など。 |
記述形典拠コード | 110000930870000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000930870000 |
件名標目(漢字形) | 三池炭鉱労働組合 |
件名標目(カタカナ形) | ミイケ/タンコウ/ロウドウ/クミアイ |
件名標目(ローマ字形) | Miike/Tanko/Rodo/Kumiai |
件名標目(典拠コード) | 210000273060000 |
出版者 | 社会評論社 |
出版者ヨミ | シャカイ/ヒョウロンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shakai/Hyoronsha |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 会社と第2組合が壊滅を図ろうとした三池労組は、差別と弾圧に屈することなく、労働組合の使命を守り抜いた。非情な資本主義のもと、貧しさに耐え、誇りを失わず、ひたむきに生きた三池炭鉱労働者と、その妻たちの信念を綴る。 |
ジャンル名 | 33 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040110000 |
ISBN(13桁) | 978-4-7845-1478-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-7845-1478-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2010.7 |
TRCMARCNo. | 10041352 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201007 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3351 |
出版者典拠コード | 310000175930000 |
ページ数等 | 286p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 366.628 |
NDC9版 | 366.628 |
図書記号 | マフ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p281〜283 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1679 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20100730 |
一般的処理データ | 20100728 2010 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100728 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |