資料詳細・全項目

タイトル 江戸のことわざ遊び
タイトルヨミ エド/ノ/コトワザアソビ
タイトル標目(ローマ字形) Edo/no/kotowazasobi
サブタイトル 幕末のベストセラーで笑う
サブタイトルヨミ バクマツ/ノ/ベスト/セラー/デ/ワラウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bakumatsu/no/besuto/sera/de/warau
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 605327400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 541
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 541
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000541
シリーズ名標目(シリーズコード) 200702
著者 南/和男‖著
著者ヨミ ミナミ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 南/和男
著者標目(ローマ字形) Minami,Kazuo
著者標目(著者紹介) 1927年大阪府生まれ。國學院大學文学部国史学科卒業。元駒澤大学大学院教授。歴史家、文学博士。著書に「江戸の風刺画」「幕末江戸の文化」など。
記述形典拠コード 110000953880000
著者標目(統一形典拠コード) 110000953880000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 一荷堂/半水
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) イッカドウ,ハンスイ
個人件名標目(ローマ字形) Ikkado,Hansui
個人件名標目(統一形典拠コード) 110002557840000
件名標目(漢字形) 諺臍の宿替
件名標目(カタカナ形) コトワザ/ヘソ/ノ/ヤドガエ
件名標目(ローマ字形) Kotowaza/heso/no/yadogae
件名標目(典拠コード) 530456000000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥780
内容紹介 「目から鼻へ抜ける」「頭割り」「目玉を喰う」などのなじみ深いことわざや言い回しが、奇抜な「絵」と絶妙な「戯文」で楽しく生まれ変わる! 幕末の上方でベストセラーとなった珍本「諺臍の宿替」の現代語訳。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(13桁) 978-4-582-85541-8
ISBN(10桁) 978-4-582-85541-8
ISBNに対応する出版年月 2010.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.8
TRCMARCNo. 10043039
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201008
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 239p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 913.59
NDC9版 913.59
図書記号 ミエイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
掲載日 2010/08/08
『週刊新刊全点案内』号数 1681
新継続コード 200702
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20100827
一般的処理データ 20100816 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100816
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0