タイトル
|
パウロの政治神学
|
タイトルヨミ
|
パウロ/ノ/セイジ/シンガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Pauro/no/seiji/shingaku
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Die politische Theologie des Paulus 原著改訂第3版の翻訳
|
著者
|
ヤーコプ・タウベス‖[著]
|
著者ヨミ
|
タウベス,ヤーコプ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Taubes,Jacob
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ヤーコプ/タウベス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taubesu,Yakopu
|
著者標目(著者紹介)
|
1923〜87年。ヴィーン生まれ。ツューリッヒ大学にて博士号取得。ベルリン自由大学にてユダヤ学・解釈学の正教授を務めた。テオリー叢書の編集等、研究組織者としても広範に影響を残した。
|
記述形典拠コード
|
120002572810001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002572810000
|
著者
|
高橋/哲哉‖訳
|
著者ヨミ
|
タカハシ,テツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/哲哉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Tetsuya
|
記述形典拠コード
|
110001270090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001270090000
|
著者
|
清水/一浩‖訳
|
著者ヨミ
|
シミズ,カズヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
清水/一浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimizu,Kazuhiro
|
記述形典拠コード
|
110003804200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003804200000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Paulos
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
パウロ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Pauro
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000227470000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥4300
|
内容紹介
|
メシアの論理と伝統に連なることで、新たな「神の民族」という普遍的な共同性の創始を目指したパウロ。ユダヤ教の救済と解放のヴィジョンを参照枠として、ローマ書のプロテスタント的な解釈の礎石を突き崩す。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-024462-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-024462-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.8
|
TRCMARCNo.
|
10046405
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201008
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
14,371,10p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
192.8
|
NDC9版
|
192.8
|
図書記号
|
タパパ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1683
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
ger
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100903
|
一般的処理データ
|
20100901 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100901
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|