タイトル
|
こどものおりがみ教室
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ノ/オリガミ/キョウシツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/origami/kyoshitsu
|
シリーズ名
|
レディブティックシリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
レディ/ブティック/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Redi/butikku/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602266400000001
|
シリーズ名
|
折り紙
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オリガミ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Origami
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602266410200000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3094
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
3094
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
003094
|
著者
|
ISAMU ASAHI‖[著]
|
著者ヨミ
|
アサヒ,イサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
朝日/勇
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asahi,Isamu
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
イサム/アサヒ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Isamu/Asahi
|
著者標目(著者紹介)
|
折り紙アート作家。個展の開催やTV出演多数。日本文化センター等で折り紙の講師を務める。昔話や童話分野のメルヘンや、四季の風景を主題に「おりがみ絵」に関心を持ち活躍。
|
記述形典拠コード
|
110001852920001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001852920000
|
著者
|
[呉/星日‖訳]
|
著者ヨミ
|
ゴ,セイジツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
呉/星日
|
著者標目(ローマ字形)
|
Go,Seijitsu
|
記述形典拠コード
|
110005805720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005805720000
|
件名標目(漢字形)
|
折紙・切紙
|
件名標目(カタカナ形)
|
オリガミ/キリガミ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Origami/kirigami
|
件名標目(典拠コード)
|
511081400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おりがみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オリガミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Origami
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013000000000
|
出版者
|
ブティック社
|
出版者ヨミ
|
ブティックシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Butikkusha
|
本体価格
|
¥905
|
内容紹介
|
動物や鳥、水の中に住む生き物、花、昆虫といった子どもたちに人気のあるおりがみ作品を紹介。カードや画用紙、色紙などに貼って楽しむ「おりがみ絵」の作品例も掲載する。
|
児童内容紹介
|
サル、ペンギン、おたまじゃくし、カーネーション、ちょうちょ、クワガタ…。とってもたのしいおりがみの作り方を紹介(しょうかい)。作ったおりがみを、カードや画用紙にかわいくはった作品例(さくひんれい)ものっています。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010150010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8347-3094-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8347-3094-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.9
|
TRCMARCNo.
|
10046774
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201009
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7437
|
出版者典拠コード
|
310000195020000
|
ページ数等
|
84p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
754.9
|
NDC9版
|
754.9
|
図書記号
|
アコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B1B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1683
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
kor
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20170602
|
一般的処理データ
|
20100902 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100902
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|