資料詳細・全項目

タイトル コンピュータのひみつ
タイトルヨミ コンピュータ/ノ/ヒミツ
タイトル標目(ローマ字形) Konpyuta/no/himitsu
著者 山本/貴光‖著
著者ヨミ ヤマモト,タカミツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/貴光
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Takamitsu
著者標目(著者紹介) 1971年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業。文筆家、ゲーム作家、起稿家。一橋大学大学院などの非常勤講師。「哲学の劇場」主宰。著書に「デバッグではじめるCプログラミング」ほか。
記述形典拠コード 110004184390000
著者標目(統一形典拠コード) 110004184390000
件名標目(漢字形) コンピュータ
件名標目(カタカナ形) コンピュータ
件名標目(ローマ字形) Konpyuta
件名標目(典拠コード) 510156700000000
出版者 朝日出版社
出版者ヨミ アサヒ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shuppansha
本体価格 ¥1600
内容紹介 コンピュータでできることは無限大。では、なぜ動くか説明できますか? 「一体なにをしている道具なのか」「どんなふうにこの道具を使っているのか」ということを相互に関連させながら、コンピュータのしくみを解説する。
ジャンル名 00
ジャンル名(図書詳細) 110020000000
ISBN(13桁) 978-4-255-00544-7
ISBN(10桁) 978-4-255-00544-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.9
ISBNに対応する出版年月 2010.9
TRCMARCNo. 10047327
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201009
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0039
出版者典拠コード 310000158750000
ページ数等 347p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 007.6
NDC9版 007.6
図書記号 ヤコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1684
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20121221
一般的処理データ 20100906 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100906
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0