トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 清国作法指南
タイトルヨミ シンコク/サホウ/シナン
タイトル標目(ローマ字形) Shinkoku/saho/shinan
サブタイトル 外国人のための中国生活案内
サブタイトルヨミ ガイコクジン/ノ/タメ/ノ/チュウゴク/セイカツ/アンナイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gaikokujin/no/tame/no/chugoku/seikatsu/annai
シリーズ名 東洋文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) トウヨウ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Toyo/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 602291400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 799
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 799
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000799
シリーズ名標目(シリーズコード) 004665
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Ways that are dark
形態に関する注記 布装
著者 W.G.ウォルシュ‖[著]
著者ヨミ ウォルシュ,W.G.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Walshe,W.Gilbert
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) W/G/ウォルシュ
著者標目(ローマ字形) Uorushu,W.G.
著者標目(著者紹介) 英国協会伝道協会によって、紹興に派遣され、布教活動を行う。
記述形典拠コード 120002573930001
著者標目(統一形典拠コード) 120002573930000
著者 田口/一郎‖訳
著者ヨミ タグチ,イチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田口/一郎
著者標目(ローマ字形) Taguchi,Ichiro
記述形典拠コード 110005516890000
著者標目(統一形典拠コード) 110005516890000
件名標目(漢字形) 礼儀作法
件名標目(カタカナ形) レイギ/サホウ
件名標目(ローマ字形) Reigi/saho
件名標目(典拠コード) 511475000000000
件名標目(漢字形) 中国-風俗
件名標目(カタカナ形) チュウゴク-フウゾク
件名標目(ローマ字形) Chugoku-fuzoku
件名標目(典拠コード) 520389910910000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥2800
内容紹介 イギリス人宣教師が記した清朝末の風俗習慣の記録。外国人が中国文化の中でどのようにふるまうべきか、具体的に丹念に記述する。伝統中国の生活文化がわかる書。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 190150040000
ISBN(13桁) 978-4-582-80799-8
ISBN(10桁) 978-4-582-80799-8
ISBNに対応する出版年月 2010.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.9
TRCMARCNo. 10047737
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201009
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 322p
大きさ 18cm
装丁コード 02
刊行形態区分 A
NDC8版 385.9
NDC9版 385.9
図書記号 ウシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1685
新継続コード 004665
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100917
一般的処理データ 20100913 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100913
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0