| タイトル | フィボナッチ |
|---|---|
| タイトルヨミ | フィボナッチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Fibonatchi |
| サブタイトル | 自然の中にかくれた数を見つけた人 |
| サブタイトルヨミ | シゼン/ノ/ナカ/ニ/カクレタ/カズ/オ/ミツケタ/ヒト |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shizen/no/naka/ni/kakureta/kazu/o/mitsuketa/hito |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Blockhead |
| 著者 | ジョセフ・ダグニーズ‖文 |
| 著者ヨミ | ダグニーズ,ジョセフ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | D'Agnese,Joseph |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジョセフ/ダグニーズ |
| 著者標目(ローマ字形) | Dagunizu,Josefu |
| 著者標目(著者紹介) | 作家。ジャーナリスト。 |
| 記述形典拠コード | 120002411640001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002411640000 |
| 著者 | ジョン・オブライエン‖絵 |
| 著者ヨミ | オブライエン,ジョン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | O'Brien,John |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジョン/オブライエン |
| 著者標目(ローマ字形) | Oburaien,Jon |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | イラストレーター |
| 著者標目(著者紹介) | 雑誌『ザ・ニューヨーカー』への寄稿多数。人気の高い児童書に数多くのイラストを描いている。 |
| 記述形典拠コード | 120001871120001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001871120000 |
| 著者 | 渋谷/弘子‖訳 |
| 著者ヨミ | シブヤ,ヒロコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渋谷/弘子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shibuya,Hiroko |
| 記述形典拠コード | 110004326730000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004326730000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Fibonacci,Leonardo |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Fibonatchi,Reonarudo |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | フィボナッチ,レオナルド |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120002574920000 |
| 出版者 | さ・え・ら書房 |
| 出版者ヨミ | サエラ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Saera/Shobo |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 花びらの数や葉っぱの生えかた、植物のつるのうずまきなどにあらわれるフィボナッチ数列。この数列を発見し、現在はうさぎの繁殖に関する簡単な文章問題でその名を知られる優れた数学者レオナルド・フィボナッチの物語。 |
| 児童内容紹介 | 中世のイタリアで子ども時代をすごしたレオナルド・フィボナッチは、いつも数のことばかり考えていたので「のうなし」とよばれていました。成長して世界じゅうを旅したレオナルドは、自然界にある多くのものが、ある決まった数でできていることに気づきます。けっして「のうなし」ではなかった数学者の物語。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090130000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090095000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-378-04126-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-378-04126-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.9 |
| TRCMARCNo. | 10048302 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201009 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2708 |
| 出版者典拠コード | 310000172420000 |
| ページ数等 | 40p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 289.3 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 289.3 |
| 図書記号 | オフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ダフフ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1685 |
| ベルグループコード | 08 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220210 |
| 一般的処理データ | 20100915 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100915 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |