資料詳細・全項目

タイトル 高松塚・キトラ古墳の謎
タイトルヨミ タカマツズカ/キトラ/コフン/ノ/ナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Takamatsuzuka/kitora/kofun/no/nazo
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) レキシ/ブンカ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Rekishi/bunka/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 604462200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 306
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 306
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000306
シリーズ名標目(シリーズコード) 201116
著者 山本/忠尚‖著
著者ヨミ ヤマモト,タダナオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/忠尚
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Tadanao
著者標目(著者紹介) 1943年東京生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程考古学専攻単位取得退学。天理大学文学部教授。著書に「日中美術考古学研究」など。
記述形典拠コード 110002649980000
著者標目(統一形典拠コード) 110002649980000
件名標目(漢字形) 高松塚古墳
件名標目(カタカナ形) タカマツズカ/コフン
件名標目(ローマ字形) Takamatsuzuka/kofun
件名標目(典拠コード) 510794700000000
件名標目(漢字形) キトラ古墳
件名標目(カタカナ形) キトラ/コフン
件名標目(ローマ字形) Kitora/kofun
件名標目(典拠コード) 510138700000000
件名標目(漢字形) 壁画
件名標目(カタカナ形) ヘキガ
件名標目(ローマ字形) Hekiga
件名標目(典拠コード) 511369200000000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥1700
内容紹介 壁画に彩られた高松塚・キトラ古墳。四神の姿勢や指の本数、石槨の形などを中国考古学の視点から分析し、両古墳が作られた時代の背景を持統天皇と唐の武則天を通して考察。新旧の時代の要素が混在する古墳の謎に迫る。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-642-05706-6
ISBN(10桁) 978-4-642-05706-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.10
ISBNに対応する出版年月 2010.10
TRCMARCNo. 10049496
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201010
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 5,211p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.2
NDC9版 210.34
図書記号 ヤタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1686
新継続コード 201116
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100924
一般的処理データ 20100917 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100917
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0