トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 世界がぼくらをまっている!
タイトルヨミ セカイ/ガ/ボクラ/オ/マッテ/イル
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/ga/bokura/o/matte/iru
シリーズ名 わくわくライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ワクワク/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Wakuwaku/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 601089800000000
著者 工藤/有為子‖作
著者ヨミ クドウ,ウイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 工藤/有為子
著者標目(ローマ字形) Kudo,Uiko
著者標目(著者紹介) 1977年東京都生まれ。三重県四日市市のメリーゴーランド「童話塾」で学ぶ。絵本に「3びきのくま」がある。
記述形典拠コード 110005476230000
著者標目(統一形典拠コード) 110005476230000
著者 あべ/弘士‖絵
著者ヨミ アベ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) あべ/弘士
著者標目(ローマ字形) Abe,Hiroshi
記述形典拠コード 110001568710000
著者標目(統一形典拠コード) 110001568710000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1300
内容紹介 月へ行くエレベーターが欲しいウサギ、描いた絵が本物になる画家、珍しいものに目がない飛行船の船長…。「こども新聞」の記者、小5のタクロウの不思議な出会いを描く。
児童内容紹介 小学5年生のタクロウは、こども新聞の新コラム「世界がぼくらをまっている!」を担当(たんとう)することになり大はりきり。話のたねをひろいに街へいくと、鼻の下がやけに長い、ウサギににた男にぶつかった。そしてその「ウサギ男」から、月までいけるエレベーターの話をきくことになり…。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020066000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13桁) 978-4-06-195723-7
ISBN(10桁) 978-4-06-195723-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.9
ISBNに対応する出版年月 2010.9
TRCMARCNo. 10050682
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201009
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 124p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 クセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1687
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220210
一般的処理データ 20100924 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100924
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0