タイトル
|
こども大図鑑動物
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ダイズカン/ドウブツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/daizukan/dobutsu
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Wow!animal
|
著者
|
リチャード・ウォーカー‖著
|
著者ヨミ
|
ウォーカー,リチャード
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Walker,Richard
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
リチャード/ウォーカー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uoka,Richado
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1951〜
|
著者標目(著者紹介)
|
生化学で博士号を取得。動物学者。専門は自然史学、人間生物学。著書に「イラストでみる人体の不思議」など。
|
記述形典拠コード
|
120002102740001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002102740000
|
著者
|
キム・ブライアン‖監修
|
著者ヨミ
|
ブライアン,キム
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bryan,Kim
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
キム/ブライアン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Buraian,Kimu
|
記述形典拠コード
|
120002529260001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002529260000
|
著者
|
西田/美緒子‖訳
|
著者ヨミ
|
ニシダ,ミオコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西田/美緒子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishida,Mioko
|
記述形典拠コード
|
110001537730000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001537730000
|
著者
|
ネイチャー・プロ編集室‖日本語版編集
|
著者ヨミ
|
ネイチャー/プロ/ヘンシュウシツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ネイチャー・プロ編集室
|
著者標目(ローマ字形)
|
Neicha/Puro/Henshushitsu
|
記述形典拠コード
|
210000197340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000197340000
|
件名標目(漢字形)
|
動物-図鑑
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ-ズカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu-zukan
|
件名標目(典拠コード)
|
511243110140000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
図鑑
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ズカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zukan
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540288600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生命
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイメイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seimei
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
むせきつい動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムセキツイ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Musekitsui/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540058700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
せきつい動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキツイ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekitsui/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540033700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
骨
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hone
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540593700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の形態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/ケイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/keitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
寿命
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュミョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jumyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540769100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほ乳類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホニュウルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Honyurui
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540054700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tori
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
は虫類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチュウルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachurui
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540047300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
両生類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョウセイルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryoseirui
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540225000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
きょく皮動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョクヒ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyokuhi/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540669300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
甲殻類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウカクルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokakurui
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540471700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くも(蜘蛛)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
軟体動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナンタイ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nantai/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540545700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
みみず
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミミズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mimizu
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540058200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひる(蛭)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiru
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540745300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くらげ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クラゲ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kurage
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さんご
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sango
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海綿
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイメン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaimen
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540442200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
古生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コセイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koseibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540276900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
絶滅危惧種
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼツメツ/キグシュ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zetsumetsu/kigushu
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540503500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の生態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/seitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
呼吸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540283200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
速さ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハヤサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hayasa
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540550900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
感覚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540366800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
視覚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540610300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
聴覚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chokaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540650900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
味覚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mikaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540283100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
嗅覚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyukaku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540669000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物のコミュニケーション
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/コミュニケーション
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/komyunikeshon
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540942300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
擬態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540373500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
本能
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホンノウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Honno
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540399400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
学習
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakushu
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540322300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の繁殖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/ハンショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/hanshoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
オスとメス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オス/ト/メス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osu/to/mesu
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541008200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
卵
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タマゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tamago
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
成長(生物)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイチョウ(セイブツ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seicho(seibutsu)
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540368000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の子育て
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/コソダテ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/kosodate
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540320600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
巣
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Su
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540640400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
夜行動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤコウ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yako/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-103
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540776000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生態系
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイタイケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seitaikei
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物連鎖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ/レンサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu/rensa
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-107
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
冬眠
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウミン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tomin
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540256000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
渡り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワタリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Watari
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-111
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540446400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
共存・共生
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウゾン/キョウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyozon/kyosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540253500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
すずめばち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スズメバチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suzumebachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-117
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540790400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
寄生
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540331100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
外来動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイライ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gairai/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
品種改良
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒンシュ/カイリョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hinshu/kairyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540285100000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
本体価格
|
¥2362
|
内容紹介
|
無脊椎動物から昆虫、魚類、哺乳類まで、驚くほど多種多様な動物たちの世界をコンパクトに紹介。圧倒的なヴィジュアルで、動物たちの「くらし方」に迫る。これからの時代を生きるこどもが知っておくべき問題も解説。
|
児童内容紹介
|
哺乳類(ほにゅうるい)、鳥類、両生類、昆虫(こんちゅう)…。動物たちの不思議なくらしとおどろきのワザを、大迫力(だいはくりょく)のカラー写真で紹介(しょうかい)。生態系(せいたいけい)や外来種、絶滅(ぜつめつ)などの重要なテーマも説明します。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-309-61551-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-309-61551-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.11
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-309-89110-1
|
セットISBN
|
4-309-89110-1
|
TRCMARCNo.
|
10052451
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201011
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者典拠コード
|
310000164220000
|
ページ数等
|
123p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
KR
|
NDC8版
|
480.38
|
NDC9版
|
480.38
|
図書記号
|
ウコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1693
|
ベルグループコード
|
09H
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0006
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140822
|
一般的処理データ
|
20101110 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20101110
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|