| タイトル | 歩きながら考えよう | 
|---|---|
| タイトルヨミ | アルキナガラ/カンガエヨウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Arukinagara/kangaeyo | 
| サブタイトル | 建築も、人生も | 
| サブタイトルヨミ | ケンチク/モ/ジンセイ/モ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kenchiku/mo/jinsei/mo | 
| シリーズ名 | [100年インタビュー] | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヒャクネン/インタビュー | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Hyakunen/intabyu | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 100ネン/インタビュー | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608312800000000 | 
| 著者 | 安藤/忠雄‖著 | 
| 著者ヨミ | アンドウ,タダオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安藤/忠雄 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ando,Tadao | 
| 著者標目(著者紹介) | 1941年大阪府生まれ。建築家。独学で建築を学び、安藤忠雄建築研究所を設立。東京大学名誉教授。文化功労者、国際建築家連合ゴールドメダルのほか受賞多数。著書に「建築に夢をみた」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000048060000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000048060000 | 
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安藤/忠雄 | 
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | アンドウ,タダオ | 
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ando,Tadao | 
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000048060000 | 
| 出版者 | PHP研究所 | 
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo | 
| 本体価格 | ¥1100 | 
| 内容紹介 | 夢をつくりあげる無我夢中のエネルギーの素とは? 建築家・安藤忠雄が、大工仕事を見ていた子ども時代から、世界的に活躍する現在までを語る。NHKBS「100年インタビュー」の内容をもとに単行本化。 | 
| ジャンル名 | 56 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120070000000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 160170010000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-569-78072-6 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-569-78072-6 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.11 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.11 | 
| TRCMARCNo. | 10057731 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201011 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 | 
| 出版者典拠コード | 310000465590000 | 
| ページ数等 | 125p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 523.1 | 
| NDC9版 | 523.1 | 
| 図書記号 | アア | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 資料形式 | K01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 毎日新聞 | 
| 掲載日 | 2022/10/01 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1692 | 
| ベルグループコード | 21H | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0004 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20221007 | 
| 一般的処理データ | 20101029 2010 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20101029 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |