タイトル
|
ほめない子育てで子どもは伸びる
|
タイトルヨミ
|
ホメナイ/コソダテ/デ/コドモ/ワ/ノビル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Homenai/kosodate/de/kodomo/wa/nobiru
|
サブタイトル
|
声かけをちょっと変えただけで驚くほど変わる
|
サブタイトルヨミ
|
コエカケ/オ/チョット/カエタ/ダケ/デ/オドロクホド/カワル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Koekake/o/chotto/kaeta/dake/de/odorokuhodo/kawaru
|
著者
|
岸/英光‖著
|
著者ヨミ
|
キシ,ヒデミツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岸/英光
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kishi,Hidemitsu
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都出身。大学卒業後、企業勤務と並行し、最新の各種コミュニケーション・能力開発のトレーニングに参加。岸事務所代表、エグゼクティブコーチ。著書に「弱音を吐いていいんだよ」など。
|
記述形典拠コード
|
110003677430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003677430000
|
件名標目(漢字形)
|
家庭教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katei/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510544800000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
一般的にはよいこととされている「ほめる」子育てが、かえって子どもの自主性を奪ったり、自尊心を傷つけている。「ほめる」子育ての悪影響を明らかにし、創造性やコミュニケーション力がつく「ほめない」子育ての効力を説く。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150170000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190110000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-388158-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-388158-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.11
|
TRCMARCNo.
|
10059043
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201011
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
379.9
|
NDC9版
|
379.9
|
図書記号
|
キホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1693
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20101112
|
一般的処理データ
|
20101109 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20101109
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|