| タイトル | 産業遺産 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サンギョウ/イサン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sangyo/isan |
| サブタイトル | 時を超えて輝く |
| サブタイトルヨミ | トキ/オ/コエテ/カガヤク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Toki/o/koete/kagayaku |
| サブタイトル | ニッポン近代化の所産を巡る |
| サブタイトルヨミ | ニッポン/キンダイカ/ノ/ショサン/オ/メグル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nippon/kindaika/no/shosan/o/meguru |
| 著者 | 日刊工業新聞‖編 |
| 著者ヨミ | ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日刊工業新聞社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nikkan/Kogyo/Shinbunsha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ニッカン/コウギョウ/シンブン |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Nikkan/Kogyo/Shinbun |
| 記述形典拠コード | 210000026910049 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000026910000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-産業-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-サンギョウ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-sangyo-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810990000 |
| 件名標目(漢字形) | 近代化遺産 |
| 件名標目(カタカナ形) | キンダイカ/イサン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kindaika/isan |
| 件名標目(典拠コード) | 511759100000000 |
| 出版者 | 日刊工業新聞社 |
| 出版者ヨミ | ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nikkan/Kogyo/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 製鉄所、造船所、絹糸紡績場、鉄道、発電所、トンネルなど、日本の近代化の足跡を今に伝える119の産業遺産を写真とともに紹介する。『日刊工業新聞』連載をもとに書籍化。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120000000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-526-06573-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-526-06573-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.11 |
| TRCMARCNo. | 10062233 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5719 |
| 出版者典拠コード | 310000187960000 |
| ページ数等 | 3,239p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 602.1 |
| NDC9版 | 602.1 |
| 図書記号 | サ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1695 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20101126 |
| 一般的処理データ | 20101125 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20101125 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |