タイトル | 奇想の美術館 |
---|---|
タイトルヨミ | キソウ/ノ/ビジュツカン |
タイトル標目(ローマ字形) | Kiso/no/bijutsukan |
サブタイトル | イメージを読み解く12章 |
サブタイトルヨミ | イメージ/オ/ヨミトク/ジュウニショウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Imeji/o/yomitoku/junisho |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | イメージ/オ/ヨミトク/12ショウ |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Reading pictures |
著者 | アルベルト・マングェル‖著 |
著者ヨミ | マングェル,アルベルト |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Manguel,Alberto |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アルベルト/マングェル |
著者標目(ローマ字形) | Mangeru,Aruberuto |
著者標目(著者紹介) | 1948年アルゼンチン生まれ。エッセイや戯曲、翻訳、ラジオドラマへの翻案なども手がける。リエージュ大学(ベルギー)から名誉博士号を贈られる。フランスの芸術文化勲章オフィシエ受章者。 |
記述形典拠コード | 120000188330001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000188330000 |
著者 | 野中/邦子‖訳 |
著者ヨミ | ノナカ,クニコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野中/邦子 |
著者標目(ローマ字形) | Nonaka,Kuniko |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1950〜 |
記述形典拠コード | 110001369440000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001369440000 |
件名標目(漢字形) | 美術 |
件名標目(カタカナ形) | ビジュツ |
件名標目(ローマ字形) | Bijutsu |
件名標目(典拠コード) | 511326000000000 |
出版者 | 白水社 |
出版者ヨミ | ハクスイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hakusuisha |
本体価格 | ¥4800 |
内容紹介 | 古代ギリシアから現代アメリカまで、絵画、写真、彫刻、建築など、独自の視点で選んだ作品群を、書物を読むかのように自由奔放に読み解く。カラー・モノクロ図版多数収録。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160010000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-560-08099-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-560-08099-3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.12 |
ISBNに対応する出版年月 | 2010.12 |
TRCMARCNo. | 10062486 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201012 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6911 |
出版者典拠コード | 310000192160000 |
ページ数等 | 337,32p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 704 |
NDC9版 | 704 |
図書記号 | マキ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2011/01/30 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1696 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1704 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | eng |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20110204 |
一般的処理データ | 20101126 2010 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20101126 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |