トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 江戸の板本
タイトルヨミ エド/ノ/ハンポン
タイトル標目(ローマ字形) Edo/no/hanpon
サブタイトル 書誌学談義
サブタイトルヨミ ショシガク/ダンギ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shoshigaku/dangi
シリーズ名 岩波人文書セレクション
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ジンブンショ/セレクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/jinbunsho/serekushon
シリーズ名標目(典拠コード) 608255300000000
版および書誌的来歴に関する注記 1995年刊の再刊
著者 中野/三敏‖著
著者ヨミ ナカノ,ミツトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中野/三敏
著者標目(ローマ字形) Nakano,Mitsutoshi
著者標目(著者紹介) 1935年生まれ。九州大学名誉教授。近世文学専攻。著書に「戯作研究」「江戸名物評判記案内」など。
記述形典拠コード 110000720060000
著者標目(統一形典拠コード) 110000720060000
件名標目(漢字形) 古刊本
件名標目(カタカナ形) コカンボン
件名標目(ローマ字形) Kokanbon
件名標目(典拠コード) 510736900000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2800
内容紹介 書誌学とは時代の産物としての本そのものから「情報」を得るための技術。近世文学研究の泰斗が、長年の経験の蓄積をもとに、江戸の板本を手にとり理解するための基礎知識を平易に伝授する。和本リテラシーを育む入門書。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020010030000
ISBN(13桁) 978-4-00-028431-8
ISBN(10桁) 978-4-00-028431-8
ISBNに対応する出版年月 2010.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.12
TRCMARCNo. 10066304
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201012
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 9,305,51p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
NDC8版 022.31
NDC9版 022.31
図書記号 ナエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 板本書誌学関係文献目録 鈴木俊幸編:巻末p29〜51
『週刊新刊全点案内』号数 1698
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20101217
一般的処理データ 20101215 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101215
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0